自分の命があと半年と言われたら。
一緒に暮らしているいぬやねこたち。
辛くとも手放す事を考えなければならないんですよね。
辛い選択ですが、いぬの幸せを考えて行動されているブログにたくさんの事を考えさせられます。
先に他の方のブログからリブログしましたが、すぐに里親希望がたくさんきたようですね。本当にネットの力はすごいですね。
その他のこの方のブログは、ここから。



















お引取りをご希望いただいている方へ
2016年09月29日15:31 健康
大変申し訳ございません。
非常に事務的なお願いになってしまいますが、
ワンズのこれからの新しい家庭を決めさせていただくにあたり
以下のようにさせていただこうと考えております。
1、里親様の決定とお引渡しは、私の入院もさることながら、この子達と新しい家族様が一日でも長く、健康でストレス無く暮らせるようにという考えの下、10月16日(日)頃までと考えております。
非常に事務的なお願いになってしまいますが、
ワンズのこれからの新しい家庭を決めさせていただくにあたり
以下のようにさせていただこうと考えております。
1、里親様の決定とお引渡しは、私の入院もさることながら、この子達と新しい家族様が一日でも長く、健康でストレス無く暮らせるようにという考えの下、10月16日(日)頃までと考えております。
決定までの方法ですが、
①2頭一緒に引き取ってくださる方を優先にさせていただきます。
②お申し出をいただきました順番で、私のほうからご連絡させていただきます。そして東京都三鷹市まで犬達を見に来ていただいて面接し、私のほうからのお願いと、お引取り宅様の飼育環境やお考えをうかがいたいと思います。
実際に犬達を見ていただいて、写真や文章ではわからないことを感じていただくために事前の面接は必須だと考えております。
③そして私なりに考えさせていただき、「この方なら信頼できる、この子達を託すことが出来る」と信じる方を一人決めさせていただきます。
遠方からもお申し出を頂いておりますが、
基本的には、お車をお持ちで、こちらまで面接とお引取りの2度、三鷹市に来ていただけることが条件となってしまいます。
犬の健康や負担を考えて、空輸や運送についてはお断りさせていただきたいと思います。
面接はご希望がありましたら、何度でも構いません。
また先住犬がいらっしゃるお宅様につきましては、面接のときに犬同士の対面も必要と思っておりますので、同行していただくようにお願いいたします。
贅沢を申し上げて大変恐縮ですが、
本当に愛情を持ってくださる方にお願いしたいという想いから、このようにさせていただこうと考えております。
実際に犬達を見ていただいて、写真や文章ではわからないことを感じていただくために事前の面接は必須だと考えております。
③そして私なりに考えさせていただき、「この方なら信頼できる、この子達を託すことが出来る」と信じる方を一人決めさせていただきます。
遠方からもお申し出を頂いておりますが、
基本的には、お車をお持ちで、こちらまで面接とお引取りの2度、三鷹市に来ていただけることが条件となってしまいます。
犬の健康や負担を考えて、空輸や運送についてはお断りさせていただきたいと思います。
面接はご希望がありましたら、何度でも構いません。
また先住犬がいらっしゃるお宅様につきましては、面接のときに犬同士の対面も必要と思っておりますので、同行していただくようにお願いいたします。
贅沢を申し上げて大変恐縮ですが、
本当に愛情を持ってくださる方にお願いしたいという想いから、このようにさせていただこうと考えております。