言葉に出ていたイライラ | 子育て四年生 〜できれば叱らず笑いたい〜

子育て四年生 〜できれば叱らず笑いたい〜

4歳と2歳の子どもの子育てに奮闘する毎日。未熟な自分に”子育ては自分育て”を実感する日々。ついつい叱ることが多くなる中で、できれば叱らず笑いたい!!と願う普通の主婦の日々の記録です!

イライラしてるかな?と

思うとき、ボイスレコーダーで録音することがあります。

 

 

==========================================

 

 

小さい頃、母親に叱られることが多かったわたし。

 

 

 

 

当時のわたしはおてんばで気が強く、

言われることが多い子どもだったんですあせる

 

 

 

 

でも、それがすごく嫌だったから、

自分の子どもには気を付けようと思っていました。

 

 

 

 

が…

できないことも多いですショック

 

 

 

 

そこで、自分を客観視するために

ボイスレコーダーアプリを使い始めたのが、ニケ月前。

 

 

 

 

ダウンロード後、何回録音したかな?

といった感じですが、

実際に録音して音で振り返ると、

思ったより優しく言えてる!

と思うこともあるので、

わたしはやってよかったと思っていますひらめき電球

 

 

 

良くないところも見えるけど、

良いところも見えるといった感じひらめき電球

 

 

=====================

 

何を隠そう、昨日のわたしは絶不調ダウン

 

 

 

 

幼稚園でまたしても激しく自己主張する息子に疲れ、

娘に意地悪な態度をとる様子にモヤモヤし、

一時、怒りモードになってしまいましたあせる

 

 

 

 

そして今朝、

それを引きずりはしなかったものの、

朝からマイペースな子どもたち&

同じことを何度も言わないといけない状態に、

”どうしたものか…えーん”となったので、

久しぶりにアプリを使うことにしましたひらめき電球

 

 

 

 

結果、

わたしの言葉にイライラがはっきり出ていることがわかりました汗

気持ちがしっかり言葉に乗っています。

 

 

 

 

 

それを聞く子どもたちは嫌だろうな…、

受け止めようという気にはならないだろうな…

と思いました。

 

 

 

 

うちの場合、

お母さんが怒ってるからいうことを聞く、

なんて言ってるかは

(聞きたくないし、聞いてないから)

わからないけど、

になってるんじゃないかな?

 

 

 

 

まだ息子4歳、娘2歳だから、

それすらわからないかもしれないんですが、

近い将来そうなりそうな気がします。

 

 

 

 

あと、子どもって言われてすぐに動くことって少なくないですか?

 

 

 

 

うちはそうなんですが、

だからこそ、やらないことにスポットを当て

怒りを増長させる必要はなく、

言って子どもが動いたときに

”できたね”と褒める方がいいのかなと思いました。

 

 

 

 

これってよく言われることだけど、

録音して改めて感じたことです。

 

 

 

 

ただ、これがわたしには難しいえーん

 

 

 

 

でも、自分も怒るよりいいから、

子どもたちにわたしが怒ることで、

自分を否定したり、自信喪失してほしくないから、

子どものためにも自分のためにも気を付けようと思いますひらめき電球

 

 

 

 

それと、録音して初めて

わたしがいないところでの兄妹のやり取りを知るんですが、

お兄ちゃんが優しく妹に話している声なども撮れていて、

子どもたちのよさを再確認することがでました!

 

 

 

 

お兄ちゃんはお兄ちゃんで

いろいろやってくれてるんだよねほっこり

 

 

 

 

幼稚園から帰ってきたら、

今日はいいところにスポットをあて、

たくさん褒めてあげたいなと思いますキラキラキラキラ