高校の卒業まじかの時に

地学をやってないからと

物理の時間に一時間だけ 地学の先生が来て

どういうものかを 講演してくれました。

 

あれを聞いたときに

なんかこういう研究って

面白そうだなあと

思いました。

 

もうずいぶん時間は経ちますが

最近見た番組で

天文学について見たのですが

これもなんだか面白そうだなあと

思ったのです。

 

日本の国立天文台は

市民天文学プロジェクト という面白いことをしているそうです。

GALAXY CRUISE(ギャラクシークルーズ)というそうですが

早速そのサイトにお邪魔しました。

 

けっこう面白そうです。

 

基礎的な知識を学んで

そのプロジェクトに参加できるようになるそうです。

 

しばらくこのサイトにお邪魔して

研究に参加してみたいと思いました。

 

ただ、YOUTUBEに 動画をひとつアップロードするだけでも

かなりの時間をかかっているのに

まだできていません。

 

基礎的知識を学んで 

合格できますでしょうか   ねえ。