毎日の生活の忙しさで、ほとんど
「自分」を見つめ直す時間なんて
ないって人がほとんどなのかと思います。
今、やっていることが正しいとか
今の仕事でいいのかとか、今の彼女
となんで付き合っているのかなど。
自分で正しいのかどうかを考える
こともあまりしていないってことが
現状である人が多い気がします。
自分自身もそうですが、面と向かって
「自分」と向き合えるかというと
とてもつらいことであります。
今の仕事はなんでやっているのか。
こんなことをふと考えてみると、
以外と理由なんてないって場合が多い。
「とりあえず」って言葉がでてくる
人は、本当にやりたい仕事とは言えない
場合が、結構な確率であると思います。
お金だけを目的とした仕事の場合、
仕事の時に考えることと言えば、「早く
終わらないかな」って事ばかり。
休みの日が待ち遠しくて、休みの
日が来ても普段の仕事の時間の数倍の
速さで終わってしまう。
特に何もしていないのに。
「なんで自分がこの仕事をしているのか」
ってことを考えることって、すごく
嫌な気持ちにさせられます。それが
「自分と向き合う」って事と思います。
何の目的でやっているのかを考える
事が、「自分と向き合う本質」であり、
これを避けてしまうと、自分は求めて
いることはないってこと同じだから。
どんなことでも「目的」を考える
事が必要で、何のためにやっている
のかを、最初に把握しておかないと
ただ漠然とこなす作業になってしまいます。
仕事に限らず、勉強とか人間関係全般
趣味でも同じです。
「目的」を定めていないと、間違いなく
途中で「ぶれてしまう事」間違いないです。
目的に到達するための「手段」は、いくつ
あってもいいと思いますが、目的意識を
持つことは、理由とともに最初から曲げない
事とぶれないことが必要になってくると
思います。
今の時点でやっている事すべてにおいて、
なんでやっているのかを、自問自答して
「これでいいのか」ってことを自分で
思ってみることだと思います。
仕事にしてもほとんどの場合で、
流されてやっていることが多いかと
思います。
今やっていることすべてで、目的
を考えてみると、自分の内面的な
見えなかった自分の性格が見えてきたり
します。
高収入だからやっているって仕事でも
本当はもっと違う理由があったりします。
なぜかと自分自身に問うてみると、
嫌な気持ちになってきたり、または
自分の醜い部分も見えてきたりします。
付き合っている異性に関しても、
本当につきあっている理由も、好き
だからって理由とは限りません。
お金とか体ってことも、十分に
考えられます。
「目的」を考えることで、自分
自身を見つめなおすことができると
ここ最近は感じています。
自分のやっている事すべてに
言えることであります。
あなたも今やっている事の
「目的」を考えてみると、本当の
自分と向き合えることができる
と思います。
すごく「つらい気持ち」になる
事もあると思います。
自分の本質を見ることができる
と思いますよ。
自分のやっている事すべてで
考えてみることをお勧めです。
改める部分がかなりでてくると
思います。
「変えられること」が一つでも
見つかれば、変えることをお勧めです。
受け入れることも時に必要だとは
思いますが。
参考になればと思います。
ありがとうございました。
メルマガ登録もよろしくお願いいたします。
ブログの聖典をつけてお待ちしています。
ご登録をお願いいたします。