毎日の過ごし方で、未来が大きく変わる

事はわかっていますが、どうしても何かと

「障壁」が出てきます。

 

 どんな人でも「壁」が出てきて、その都度

乗り越えたり、かわしたり、壊したり。

 

 それでも「強靭」な精神力をもっている

ひとでも、めげたりもしていますし、少しずつ

でも「ぶれて」きてしまうと思います。

 

 「ぶれない事」はとても大切で、段々と

時間とともに「ぶれてしまう」ことも、世の常

なような気もしています。

 

 そんな「ぶれそう」な時に、一度リセットする

方法として、「当たり前」をするって方法が

一つあります。

 

 最初のころに戻って、「当たり前」をしてみる

ことも、「ぶれない」ための儀式になると

感じています。

 

 

 それは、特別なことをするのではなく、

生活の中の「当たり前」を、思い切ってやって

見るということ。

 

 挨拶から夜更かしをやめるとか、部屋の掃除

をする、健康を意識した食事をする、感謝の

気持ちを表す、家族や友人を大切にする、

適度な運動をするなど。

 

 

 日常の「当たり前」なことを、あからさまに

実践しなおすだけで、生活リズムをデフォルト

にさせてくれます。

 

 私自身、日常の「当たり前」ができていない

ことに驚かされます。

 

 ちょっと忙しくて、睡眠不足になってきている

ときや、外出することが多くて、外食ばっかり

になっている時など。

 

 また、部屋の掃除をちょっとしないだけで、

ほこりがかたまりになってしまいます。

 

 意外とこんな状況になっているときって、

「ぶれ」が起きているサインだったりします。

 

 

 遠い目標の時ほど、気を付けなければ

なりません。

 そのまま進めば進むほど、「ぶれ」が

広がってしまうから。

 

 広がってしまった「ぶれ」は、もどすことが

どんどん大変になってしまうから。

 

 「当たり前」を「当たり前」にするってことは、

とても大変なことと実感します。

 

 昔、恩師に「当たり前」ができれば一人前だと

言われたことがありますが、まさにその通りで

日常の「当たり前」ができるってことは、

すでに「一人前」であるってことです。

 

 日々前進していくときに、必ず起きる「ぶれ」

を認識したときは、「当たり前」に戻ることを

お勧めです。

 

 また「ぶれ」を確認したいなら、逆に日常の

「当たり前」ができているかを、チェックしてみると

いいと思います。

 

 

 必ず「ぶれ」の信号が、自分の日常生活の

「当たり前」からでているはずです。

 睡眠時間であったり、部屋が汚れてきている

とか、食生活がみだれているなど。

 

 生きていくための「当たり前」、社会人としての

「当たり前」ができていない事自体が、「ぶれ」

といえると感じています。

 

 前進していくための「大前提」といえる

と思っています。

 

 難しく考えてしまうことも、私自身よくありましたし、

その都度方法を変えたりすることもあったりも

しました。

 

 そんなことよりも、身近な「当たり前」を

「当たり前」としてやるってことでした。

 

 「前進する」ってことは、人として社会人と

して、「当たり前」をやっているかどうかが

「基礎」となっているということです。

 

 それがなければ、「目標」までがものすごく

遠回りになってしまうってこと。

 

 これも今すぐに確認するべきことです。

 

 「ぶれ」の矯正は、日常生活の「当たり前」を

やるってことです。

 

 「当たり前」ができていれば、「ゴール」には

必ず到達できると思います。

 

 何か参考になればと思います。

 

ありがとうございました。

 


自分磨き ブログランキングへ

 


自己啓発 ブログランキングへ

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

メール登録もお願いいたします。

 

 少しずつ変わっていけるような配信を

毎日しています。

 特典も付けていますので、よろしく

お願いいたします。

 登録する

 

ありがとうございました。