会話をしていたり、人と接している

時に、自分の表情で相手の表情も

変わるという話です。

 

 以前もブログで少し書いたことが

あるのですが、自分の表情を豊かに

して、いつも笑顔を忘れないことを

心がけることで、大きく自分を変化

させることができるということ。

 

私は、女性にもてる人や人を引き寄せ

ている人をみると、かっこいいからとか

思っていました。

 

 見た目とおしゃべりなどで、引き寄せて

いる事だけと思っていました。

 

 それは理由としてありますが、そうなると

かっこいい人だけとかかわいい子だけしか、

幸せになれないってことになってしまいます。

 

 むしろ、そうでない人の方が比率的には

多いし、かっこいいのにとかかわいいのに

幸せになっていない人も現実的には、大勢

います。

 

 私が少しの間、元気が出ない時期が

あって、ほとんど笑顔がないときがあり、

その時に気が付きました。

 

 笑顔が消えた人には、人が集まらないと。

 

 怖い顔の人には、人は寄り付かないと

思っていましたが、実際に身近にスキンヘッド

で体格のいい人がいますが、いつもいつも

ニコニコしている人には、女性からも男性からも

話かけられることが多いです。

 

 決して、見た目がいいからという理由では

最初はよってきても、すぐに離れてしまう

ということです。

 

 自分の表情がどうなのかと思ったときには、

相手の表情を見ることも、自分の表情を知る

方法の一つと思います。

 

 

 もし、人と接する機会や話をしたいと思うなら、

自分の表情を豊かにすることを忘れてはいけ

ないと思います。

 

 いつも接する人でさえ、むすっとした顔をして

いるだけでその場から離れていくことも

あります。

 

 むしろ人と接するときには、笑顔をこころがける

だけで、人がよってくるということになります。

 

 異性と接する時には、必ずしなくてはならない

ことであります。

 

 怖い顔の人や何を考えているかわからない

外国人でも「表情」を見て、判断ができるかと

思います。

 

 私自身、テンションが下がり、自分自身を見失い

そうな時には、身近に接している人の「表情」を

意識してみることにしています。

 

 自分自身をしる方法として、一番有効な手段と

思っています。

 

 周りの人の表情を見ることによって、自分自身を

しることができると、近頃になって気が付いた次第

です。

 

 どんな人でも、自分自身を見つめなおすときは

あるかと思います。

 

 仕事の事や家族の事や恋愛やおかねのことなど。

人間関係においても「自分自身」を見つめなおすとき

は必ずあるかと思います。

 

 今現在の自分自身を見つめることができる方法と

して、覚えておいて損はないと思います。

 

 自分自身が、怖い顔やつまらない顔になっている

時は、相手も一緒に怖い顔やつまらない顔になって

いるはずです。

 

 笑顔をいつも意識することで、細かい悩みくらいは

忘れてしまうこともありますし、そこで相談してみる

チャンスも出てきます。

 

 基本、こちらが「笑顔」を忘れなければ、人は

よって来るようになると思います。

 

 テンションが下がっているときほど、意識したい

事であります。

 

 私自身の事でもありますし、わすれている人も

多いかと思いましたので、書きました。

 

 笑顔で人と接することと、自分自身を知る一番の

方法でした。

 

 参考になればと思います。

 

 

ありがとうございました。