恥ずかしがりやで猫をかぶって
いる人が多い世の中な気もしていますが、
自分の気持ちを率直に言えることが
周りの人を和ませて引き付けることを
再認識しています。
日本人に多いタイプが、引っ込み思案
な人で、自分の気持ちを隠し生きている
人が結構多いということです。
男女数人の仲間内で集まったときなどに、
意見を言う人が2割程度で、あとの人は
流れに沿ってくっついていくというパターン。
もっというと何も意見を言わない人も同じく
2割くらいいるという現状。
この何も意見を言わない人が、掘り下げると
付き合いにくい人だったりします。
大人として、引くべき時はあるにしても、
最低限の意見は言うべきだと感じます。
意見がないと「存在」が薄くなってしまい、
そのおかげで肝心な時に呼ばれないことも
あるかもしれません。
身近に女性ですが、心情をはっきり言う人
と言わない人がいて、とても対照的な二人
です。
一人は、自分の意見や気持ちをはっきり
いいますが、もう一人は恥ずかしがって
気持ちをはっきり言いません。
二人を比べると、はっきり言ってくれた
方が考えていることが分かりやすく、
イエスとノーを決めやすくて、はっきり答え
やすいです。
もじもじと恥ずかしがっている女性は、
まず何を考えているのかわかりにくく、
付き合いにくさを感じてしまいます。
この人だけでなく、また女性に限らずに、
自分の意見をはっきり言わない日本人が
多いのかなと思っています。
もちろん限度があるとは思います。
はっきり物事を言い過ぎて、人間関係を
壊すこともあるでしょうが、基本的に自分の
気持ちははっきり言った方が不思議と
お互いに関係はよくなっていくはずです。
言わないのがよくないことと今では
思っています。
内気であった私だけがこんなことを思って
いるとおもっていましたが、この内気な
女性に聞いてみたところ自分と同じで、
自分の気持ちをはっきり言うことが苦手
だそうです。
とても恥ずかしさを感じるそうです。
女性に多い傾向だと思いますが、男でも
十分あり得るし、結構な人数います。
心当たりのある方は、今日からでも恥ずかしさ
を捨てて、率直な意見や気持ちを言葉で
話すことをしてみてください。
周りの人の「認知度」から「関係」が向上する
はずです。
私自身、海外生活で吹っ切れてからは、
自分の気持ちをはっきり言うことにしています。
もちろん言い過ぎに注意して。
基本的に、周りの人も数十年の付き合い
であっても「無言」でのお付き合いなんて
あり得ないはずです。
何かその時の気持ちを率直に言うこと
で、相手も自分を理解しているはずです。
気持ちをはっきり言わないと相手も
わからないってことです。
長いお付き合いがあったとしても。
なので、素直に率直に気持ちを言うこと
習慣にしましょう。
恥ずかしいとか自分に秘めるなんてことは、
やめてしまった方が、今より相手との関係は
向上するはずです。
心当たりの方は、かなりいるはずです。
変えてみると周りの環境は変わりますよ。
身近にいた女性は、30代後半ですが、
友人も増えているそうです。
ちょっとしたことで変わるもんです。
ありがとうございました。