今まで職場に「花」を置いたことは

一度もなかったと思います。

 最近になって新たに「花」を飾った

ことで、職場の雰囲気が大きく変わった

ことを書いてみます。

 

 男も女もいる広いオフィスですが、

今まで誰も「花」を飾ろうなんていな

いことが今でも不思議です。

 

 花瓶にふわっと花をさして、水を

いれて空いている棚の上に置いて

見ただけなのに、落ち着いた気分

にさせられるようになりました。

 

 事務所の入り口には、2メートル

くらいの植物がおいてありますが、

特にそれを意識することはありません。

 

 明らかに、「花」を置いたことで、

大きな声を出す人がへり、汚い言葉

を出す人が減った気がします。

 

 なんかきれいな若い女性がいるよう

な感じです。実際は若い人はいません。

 

 30代後半の男女と50代の男が多い

と思いますが、みんなこの「花」から

癒しをもらっているような感じです。

 

 実はこの花は、近くの花市場から

一部をもらったりして、買ってくる

物ではないために、大変重宝してい

ます。

 

 毎日交換ではないけど、枯れる前に

交換しているのでいつもきれいに咲い

ています。

 

 ほんとにきれいな女性がいるような

感じになっています。

 ほのかに香るいい匂いもそれを

意識させたりしています。

 

 食事中にこの「花」を見ていてそんな

気がしました。

 

 「心地よく」そして「柔らかい」気持ち

にさせてくれることは、間違いないです。

 

 おそらくほか人も、同じ気持ちになって

いるのだと思います。

 

 恥ずかしい話、今まで花をこんなに

意識することは一度もなかったかもしれ

ません。

 

 「花」をあげたりもらったりすることは、

今までに何度もあるのに、花のもたらす

意味や効果などを一度も考えたことは

ありませんでした。

 

 癒しの効果や気持ちを落ち着かせる

効果を実感できたことを幸せに思います。

 

 歳のせいでしょうか。いい歳になった

という証でしょうか。

 

 あなたも家の中や職場で、試してみると

いいと思います。手入れのわずらわしさ

を思わせぬ「癒し」を手に入れられると

思いますよ。

 

ありがとうございました。