94. 体調が優れませんな | 憂さ憂さうさぎ

憂さ憂さうさぎ

世の中は憂さだらけ!
はき出す場所のない憂さを、ここで晴らしてみましょうか。

実のところ、3月の末からずっと体調が良くなかった。

現在既に4月末。

体調が悪くなった始めの頃は、

『また、いつもの扁桃腺か?震災の後しばらくの間は、毎日疲れるような

事ばっかりやってたしなぁ。』

くらいにしか思っていなかった。

実は恥ずかしながら、自分は扁桃腺が弱い。

過剰に疲労すると、大抵扁桃腺が腫れて熱を出し、具合が悪くなってしま

うのだ。

もう十年以上も昔からなのだが。

どうにも辛い時は、耳鼻咽喉科に行って治療してもらう。

ある耳鼻咽喉科では、「そんな弱い扁桃は、切っちゃった方がいいよ。」

と言われたが、断固拒否した。

命に関わらないかぎり、切った貼ったなど、ご免こうむる。

誰も信じてくれなくたって、自分は繊細でデリケートに出来ているのだ。

少々話が脱線したが。

いつもの扁桃腺炎ならば、1週間もすれば良くなるに違いないと放置する

事に決めたのがもう4週間近く前の事。

未だに右側だけ、のどが痛む。

加えて、ずっと身体がだるいし、やたらと疲れやすい。

やる気まで無くなりそうだときたもんだ。

今日は首のリンパ腺まで腫れているように思う。

とりあえずサロンパスを首に貼った。全部で3枚。

『剥がす時痛いだろうな・・・。』

半日程先の事を心配しながら、椅子の上でダラ~ッと過ごした。

だら~ん・・・にょろ~ん・・・ごろ~ん・・・。

一日経過、前日貼ったサロンパスは、まだ自分の首にしっかりとしがみ

ついている。

『剥がすの痛そー・・・めんどくさーーー。』

産毛が大量に抜けて行く痛みに悶絶しながら、何とかサロンパスを

剥がした。真っ赤である。

一応リンパ腺の腫れは少し良くなったようだ。

【補足】

ここに書かれている時期はまだ解らなかったのですが、東日本大震災

の後ストレスが原因で “疲れやすい・やる気が出ない・頭痛・耳鳴り”

等々、いろいろな症状を訴える人が多かったという事を知りました。

自分はひたすら、『扁桃腺炎だ。すぐに良くなるさ』 と気にしないように

努めるばかりだったのですが、上記のような記事を発見した時に、

『もしかして、自分のも・・・?』

と思い、とりあえずこの経験内容を書く事にしました。