風呂が済んで、車で送る事にする。
今日から、SEIYU系列の大型ショッピングセンターが開店するそうだ。
地震で店内がめちゃめちゃになり、今日まで店は閉まったままだった。
そこへ友人の母親が寄るというので、一緒に行く。
さて、店の状況は・・・。
店に到着。
前面にあったアーケードはかなり崩れて無くなっており、壁面には青い
ビニールシート。
ダメージは大きかったようだ。
店内に入ると、1階の食品売り場は以前の姿を取り戻していた。
品物も、驚くほど揃っている。
他店と比較して地震後の開店が遅くなった分、かなり努力したのだろう。
本当に目を見張る程の品ぞろえだった。
カセットコンロ用のカセットGET。けっこう沢山ある。
うろうろと店内物色中。
友人が自分を呼びに来た。
友人:「ちょっとーー!きてきて!」
自分:「なに?」
友人の後をついていく。
友人はある一画で止まった。
そこを見ると5kg入りの米が20袋程あった。
値段を見る。約1500円。
そして袋の真ん中に赤い半額シール。
『一体この米達に、何が起こったんだ?』
ラベルをよく見ると、“群馬県産” と表記してある。
もしかしてこの米達は、風評被害のために、半額シールを貼られる運命
に陥ってしまったのか?
しかし、米の収穫時期は秋のはず。
もうと~~~っくの昔に収穫は終わっているのだ。
放射能の影響なんて、考える方がアホらしいと思えるくらいである。
米10kgで約1500円なんて、めったにお目にかかれない。
これはもう買うしかない。
5kgの米2袋GET!
少し店内を歩いていると、友人が
「さっきの米さ、もっと買ってもいいんじゃない?」
自分も同意見。
すぐに米が置いてあった場所へ戻った。
しかし、すでに米達は全て誰かの手に渡った後だった。
『ああ、夢のような値段のお米達、自分の所にはもう来てくれないんだね。』
普段自分が食べているお米より、ずっと美味いのにずっと安いあの米達に、
自分はもう二度と出会えないだろう。
今日自分の夕食となる、弁当と総菜はしっかり確保した。