ブログネタ:もしも今中学生の子供ができたらおこづかいいくらあげる?
参加中正直、自分が中学生の頃にお小遣いをいくらもらっていたかは
忘れてしまった。
今中学生にあげるとしたら、1,000円くらいかな。
一応本当に必要な物はかってあげたうえで。
中学生の頃って、自分の興味ある物事を追求したくなる年頃
なのかな。
そうなってくると、雑誌なんかも欲しくなるだろうし、ちょこっと
学校帰りに買い食いしてみたくなったり、お小遣いを貯めて
ちょっと良い物買ってみたり。
自分はちょー真面目だったから、買い食いした事はないけどね。
少なくとも中学の時は。(高校行ってから頻繁に買い食いしてた)
たまに、子供に大金渡す親もいるようだけど、どんな考えを持って
大金渡しているのだろう。
それを与えられる子供は、どんな気持ちで受け取るのだろう。
親が子供をほったらかすかわりに、お金で穴埋めしているような
ケースもあると聞いたけどね。
子供にとって、親の愛情で満たされるべき器の中は、お金では
満たされないでしょ。
愛情で満たされるべきスペースは愛情で満たさなきゃ。
愛情を与えてくれる相手が、親じゃなかったとしてもね。
ちょっと脱線しちゃったけど。
子供に大金与えても良い結果には繋がらないと思う。
お金の大切さがわからなくなる。
お金に限らず、無い事で気付くありがたさってあるからね。
お金があれば、何でもどうにか出来る的な考えも、持ってほし
くない。
だから子供のうちは、微妙にお金に不自由するくらいの方が
いいと思っている。
本当に不自由するのは困るけどね。