週に一度はカクテルを | incense for you (インセンスのかほり)

incense for you (インセンスのかほり)

西早稲田のバー、Bar incense (インセンス) のブログ、「sense of incense」です。

皆さんの1日がよい香りで包まれますように。

╰(*´︶`*)╯

やってきました。

週に一度はカクテルを🍸

今週は、少し変化球気味ですよ ウインク




「ゴッドファーザー」
というカクテル🥃があります。

あの映画🎞「ゴッドファーザー」にちなんだムービーカクテルで、
スコッチウイスキーにアマレットというイタリアの甘いリキュールで作られるカクテルです。

ウイスキーに甘味が加わり、それはそれはもう美味 ラブラブ
葉巻との相性も抜群なので、インセンスでもよく飲まれています。


まぁ、アマレットはみんな大好きなので😍
アレ入れちゃえば何でもウマーイってなっちゃうけど (笑)

しかしながら、甘さに支配されないように上手にベースの個性を際立たせないとね。



そう主役は本人だから。
脇役の甘さに持ってかれちゃうと、台無しになっちゃうのよニヤリ



何だか人生訓みたいになっちゃいました。
「アマレットで人生を語る」

うーむ、バーらしくでよいではないか照れ



さて、話がズレていますが、今回はこちら。

週に一度はカクテルを🍸
(しつこい?)


こちらドミナカのラム、その名も
「モンテクリスト 12年」

先の説明であるウイスキーのカクテル🥃
ゴッドファーザーをラムで作ったもの。

だから、今回は変化球なのですね。

ウイスキーの時は使わないですが、
今回はラムの香りを活かして、
オレンジを飾っていますウインク

グラスを近づけた時の香りも良いですし、
半分くらいで絞り入れても風味の変化を楽しめます。


そしてこのラム、モンテクリスト。
あの「モンテクリスト伯」こと「巌窟王」なのかはいざ知らず、
いかにもってラムでイイですよ🥃 (笑)

説明になっていませんが、飲んで頂ければ分かりますてへぺろ


巌窟王も言ってみれば、フランス版のコルレオーネっぽくもあり❓

こんな時節ですから。
一杯飲んで、強く生きましょうウインクキラキラ