いつもありがとうございます

インカローズですピンク薔薇








さてさて件のドッキドキ体験 目がハートラブラブ








全容はカーネの記事でおわかりかと思いますが

私目線でザクッと振り返りです









今回の石田組は

今年度最初の友の会例会コンサートで

今年度の目玉と言っていいくらい

期待のコンサートだったので

指折り数えるほどに待ちに待った日でしたキラキラ








出発2時間前から念入りにメイクして

お気に入りのグリーンのピアスも

買って以来初めて箱から出して着けて…









この気合いの入った

ワクワクっぷりわかります?








カーネの定時あがりを準備万端で待って

出掛けて行きました♪








例会コンサートの日って

何故かいつもお天気イマイチで

この日も時折り小雨の降る曇り空 くもり








開場時間少し前に着いて

ホールの駐車場にも無事停められて

開場を待つ間のこと








私は終演後の雨が気になってて

カーネがトイレに行くと言ったので

その間に車まで傘を取りに行くと言い残して

一旦カーネと離れたのでした








車の中から傘を持ち出して

ホール裏の出入り口に向かう途中

そこには何かとてつもないオーラを感じて

顔をあげて見回すと…










…組長








その時は突然やってきました笑⃝








ー 脳内会議スタート ー


暫く私の脳内で葛藤が続きます笑⃝








黒づくめの衣装にサングラス…






これは間違いなく組長だわ…






ヤダ…どうしよ…






嬉しい気持ちと

とんでもない存在感に威圧感で

なんか困ったな…






このままホール裏の入口に向かうと

必然的に組長の目の前を

通過することになるよね…






でも今更方向転換して

表に回るのは挙動不審よね…






黙って通過する?






いやいや今ココに存在してる以上

石田組を聴きに来てるのは

当たり前の話だしね…







石田組を聴きに来てる以上は

殆どの場合組長のファンなのは明白…






ファンのくせに気づかないフリして

黙って目の前を通過するって失礼じゃない?






いやいやいやいや…でも…

本番前の一服タイムに邪魔されたくないよね…






いや、これマジでどうしよぉ〜






昨日の古澤さんの時は

友人のために頑張って

気軽にさりげなく話しかけたり出来たのに

いざ自分の推しを前にしたら

思考回路ぶっ飛んでるよ…






でもでもこんなチャンスは

一生のうち何度もあることじゃないんだし

後悔しないようにしなきゃね!






よしよし、とりあえず話しかける一択だな!







いや、でも何て呼びかける?







お初にお目にかかるのに

いきなり「組長〜」だなんて

チョット馴れ馴れしくない?






じゃあ「石田さん」?






何かフツーだし笑⃝






でもいくら何でもやっぱり

「組長」って呼べる雰囲気では…ないな






うん、じゃあチョット可愛く

「石田さ〜ん」とかにしてみようかな?






よし、そうしよう!






で、その後は何て言う?






あーもう近づいてきちゃって

考える時間もないっっっ!






うん、がんばる!










石田さ〜ん










(組長)…………。






1秒遅れくらいで45°だけ振り向いてくれた!


背を向けてたのが斜め後ろからチョットだけ横顔が

見えるくらいに振り向いてくれてる笑⃝








楽しみにしてますね♡










浅めに一瞬だけ軽く頷く組長…










(心の中で)ぎゃーーーっ♡


心臓バクバクでそそくさとカーネの元に行きました笑⃝








ー 脳内会議終了 ー








出待ちとかしてたわけじゃないに

フツーこんなことある?








昨日の古澤巖さんに続いて

まさかまさか組長とご対面だなんて

想像もしなかったー








とにかくオーラがハンパなく

めっちゃクールでしたキラキラ








ドキドキが止まりませんラブラブ











そして開演時間になり

組員12人がステージに集まり

最後に登場した組長に

割れんばかりの拍手が鳴り止まないキラキラ


わぁ〜男子12人がズラッと並ぶと圧スゴっ笑⃝








最前列で迎えた私は

一人勝手に組長が他人とは思えずで笑⃝








プログラムの選曲も抜群で…









一曲目から圧巻の音色の美しさに魅了されてキラキラ









ホルストのセントポール組曲も

まるで冒険モノの映画の始まりのような

ワクワクするような感覚にキラキラ


プログラム後半のピアソラやクイーンも聴けますよー








ラターの弦楽のための組曲も

華やかで音のテーマパークでしたキラキラ








こんなに同時に沢山の弦がなっても

組長の蜘蛛の糸くらい繊細な美しい響きが

ちゃんと耳で捉えられたのは

やっぱり最前列ならではなのかも…








組長のヴァイオリンのアジャスターが

時折りスポットライトが当たって

真っ赤にキラキラ輝いてました宝石赤



※画像お借りしました







後半ではタンゴやロックも激アツで

もうギャップギャップにやられちゃいましたラブラブ


※画像お借りしました








そしてアンコールは

みなさん石田組Tシャツに着替えて登場され

3曲目のアンコール時には気合いの裸足でした笑⃝










この石田組Tシャツを作られた

SOU・SOUさんのSO-SU-Uシリーズは

数字好きのヌメロロジストの私も

たまたま好きでエコバッグ持ってたチョキ









そうして大盛況の中コンサートが終わり

一目散にホワイエへ行き

CDを買い漁ってたら

何やらロビーが賑やかしくて

お会計をカーネにお任せして駆け寄ってみたら

石田組のみなさん総出でご挨拶に出てらしてキラキラ









こちらのホールのコンサートへは

もう何度も聴きに来てますが

反田さんでも愛実さんでも

ここまでの盛況ぶりは経験したことがなく


全ての観客が盛り上がった

激アツぶりが石田組のみなさんに

伝わったのだと思いました!









インスタのストーリーには

組員のチェロの金子鈴太郎さんと

ヴィオラの中村洋乃理さんからも

いいねをいただきましたよチョキ









印象に残る音楽との出会い 音譜

そして…生石田泰尚さん ラブラブ


素晴らしい夜でしたキラキラ





推しに会えたらしたいこと

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する





PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ


ニコイチ夫婦のザッピングブログ
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 
二人でランダムに綴っています❤︎