インカローズですピンク薔薇








前の記事では

栄養士さんからもらったアドバイスを元に

食生活の常識・非常識を書いてみましたが


何と言っても病み上がりの身なので

血管を刺激しない食生活を

強いられる私のことあせる






決して万人に当てはまるわけでは

ないのだと思ったりもしています






生活習慣病などには縁のない

健康体ならば

さほど注意すべきことでもないのかな…

なんて思ったりもするので


自分なりの身体に合った

楽しくも優しい食生活で

整えていけたらいいですね♡









栄養士さんの食事指導を受けて

お墨付きをいただいた

我が家の食生活事情キラキラ








解離を患って

痛みを鎮痛剤でコントロールしながら

しんどい日々を送っていた頃


お薬が効いて痛くない間に

食事の準備をするようになって

辿り着いたのが作り置き料理でした




解離の診断を受けてから数日は

カーネと一緒にキッチンに立って

切ったり焼いたり炒めたりをしてもらってた

あの日々が今となっては懐かしい…








温かいものは温かいまま

冷たいものは冷たいまま






作り立てを食べるのが一番と思って

いつも料理してきていましたが


ブロ友さんの美味しそうな作り置きを

いつもブログで見ていて


カーネに料理まではさせられないな


と重い腰を上げたのがきっかけで

今も継続して多い時で6品

少ない時でも2品くらいは作っています








実際のところ分量も多めの常備菜を

何種類も作るのって結構大変で

野菜を切るだけでも時間かかります








でもあの頃の私には

他に選択肢はなかったし

作り始めていくうちに

だんだん楽しくなってきて


一品切れるとまた一品作るなどして

ぐるぐるローテーションしてます








栄養士さんからも言われたのですが

野菜を多く摂ることができてるのは

作り置き料理のおかげなんですキラキラ






ブログやってて良かったー


ブロ友さんに感謝感謝ですラブラブ








作ってるもの自体は

珍しい料理なんかじゃなく

ありふれたものばかりですが


ブロ友さんの作り置きを参考にして

常備菜に向いた料理を取り入れたり


メインは別に作るので

いろんなものを少しずつ食べれるのが

いいのかなと思ってますOK









ピクルスは今も変わらず

かんたん酢で作ってますピンク音符









白ネギやパプリカなどは

オリーブオイルで軽く焼き付けて

創味のだしまろ酢を使って作るマリネや

小松菜、薄揚げ、えのきのおひたしは

我が家の定番で


ブロ友さんが作られてた

プルコギも真似っこしてみました飛び出すハート








栗原はるみさんレシピの
なめ茸も作ってみましたが
えんどうまめ醤油が濃口みたいで
富山ブラックなめ茸って感じに笑⃝









でもめっちゃ美味しかったですラブラブ



栗原はるみさんレシピは
ブロ友ゆっぴさんの記事から🍄

ゆっぴさんありがとうございます♡








ではではここで

言わずと知れたものばかりですが

我が家の定番作り置きベスト3を

我が家流レシピで紹介しまーす 音譜






無限シリーズ もやしのナムル







時に38円の緑豆もやしだったり

根取りもやし大豆もやしでも

作ったりもします




一度に3袋分をサッとすすいで

3〜4分レンチンして

創味シャンタンとブラックペッパー

そしてすりごま(白)をたっぷり入れて

混ぜ合わせただけの無限もやしが

我が家流です上差し




作り置きをするようになって

胡麻を大量消費するようになったので

ドンキ情熱価格

大容量袋はめっちゃ嬉しい ひらめき









無限シリーズ やみつきピーマン






ピーマン3〜4袋(12〜15コ)の分量で

洗って切ってレンジで3〜4分


ツナ缶1缶と塩昆布15〜20g

たっぷりの炒りごまは

ツナ臭くなるのが嫌なので

ピーマンをレンチン後に

混ぜ合わせるのが我が家流かな キメてる




ちなみに塩昆布は

大匙1が5gなので

覚えておくと便利ですよOK




味の濃さの調整には

これうまつゆを使ってますキラキラ








なすとピーマンの味噌炒め






なすとピーマンの味噌炒めは

亡き母がよく作ってくれた

私にとってのおふくろの味で

今となってはカーネも大好きな

我が家の定番料理になっていますキラキラ




なすやピーマン以外に

大葉を入れるのが母レシピでしたが


セロリのピクルスを作った残りの葉を

大葉の代わりに入れるのが

我が家流だったりしますスター




なすは油を吸いやすいので

切ったあとに塩水につけておいたり


水分をしっかり取って

火を入れる前には

なす全体に油を絡ませておいてから

炒め始めると油の量が少なくて

ヘルシーでトロトロななすに

仕上がります上差し





調味料は

合わせ味噌、味醂、パルスイート(砂糖)


仕上げにはお好みで

ごま油を小さじ1程度回し入れたり

炒りごまや一味も振り入れるのも

美味しいです




出来立ての熱々も好きだし

翌日に冷蔵庫から出したばかりの

冷えたのも好きです♡








旅先や外食で美味しいものを

いただくためにも

おうちごはんは作り置きを活用して

ヘルシーな野菜たっぷりの

身体に優しいご飯を心がけています






我が家流の作り置き

こんな感じですピンク音符



作り置きに向いてる料理

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ


ニコイチ夫婦のザッピングブログ
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 
二人でランダムに綴っています❤︎