こんにちは。


incanto by 泉です。


先日、【Blocの髪技】なるDVDを購入しました。






Blog by incanto

渋谷の人気サロン【Bloc】さんのDVDです。




・・・・・・なぜ購入したか?




それは、ただただファンだからです。



普段、業界紙等に登場しない山本洋史さんのクリエイションが見れるってだけでも一見の価値あり!・・・とスタッフ全員にオススメして見ました☆



気になる内容は・・・・・・






良かったです♪



今まで、技術の勉強とかケミカルの勉強とかいろいろしてきたけど・・・・・・



何か肩の力が抜けたような・・・



それでいて、新しいデザインが生まれそうな・・・・



何かワクワクするDVDです。


「そうか、デザインって自由なんだ・・・・」って気づきました。



また一つ、大人になりました☆

こんにちは。



incanto by プレスです。



先日は鹿児島の夏最大の行事【サマーナイト花火大会】が、ど派手に行われました☆



incantoスタッフは毎年恒例、ビルの屋上で花火を眺め、その後は7Fにある大家さんの家でご馳走になりました☆彡





・・・・そう。どっちかって言うと花火よりもこっちメイン?!






そして今年は浴衣でキメました!


Blog by incanto

じゃーん!!!

ダンちゃん&アヤヤ・・・・思いのほか、ダンちゃんはよく食べます。


若さ溢れる二人の浴衣姿です☆






Blog by incanto


・・・・そして、こちらは【大人の色気】☆

よしまっちゃん&森田です。






そして・・・







なんと・・・






女将さん&猫
Blog by incanto


・・・・じゃなかった、尾辻さん&猫のグーちゃんです。







Blog by incanto


最後は集合写真で☆☆☆


ちなみに三輪&泉も着替えて参加です♪




・・・・疑い深い【うっち~】は、私服です・・・・


大家さん、いつも有難うございます。


すっかりリビングを占領しちゃいました・・・・。


また来年を楽しみにしてます☆



こんにちは。

incanto by 泉です。

先日は熊本の美容室「SOEN」の有本さんに講義して頂きました。

有本さんと言えば、美容界では知らない人はいない程の人・・・・

とっても勉強になりました☆

今回はデザインの話をしていただいたのですが・・・・・・例題に「建築」を出してわかりやすく教えてくださいました。

その中で出てきた「アントニ・ガウディ」・・・・僕も大好きな建築家です。


Blog by incanto

「サグラダ・ファミリア」で有名なこの建築家は、スペインで活躍した人です。

でも、他の有名建築家と違い、20ぐらいの建築しかしておらず、生きている間はあまり多くの支持を受けていた人ではありません。
実際に、浮浪者と間違われていたほど、目立たない存在だった訳です。


正直、どうやってガウディがこの建築物を設計したかなんてわかりませんが、とにかく型に惹かれるんです☆
この「惹かれる」という不思議な感覚がガウディの凄さだと思います。

設計の理論は理解出来たとしても、その造形や装飾は理論とは別の「感覚」や「宗教観」といったガウディにしか生み出せないセンスで、100%理解出来るものではありません。

「サグラダ・ファミリア」がガウディが亡くなってから未だに完成していないのには理由があります。
それは、「サグラダ・ファミリア」というこの教会に寄付されたお金で建造しているからです。
このことから、ガウディは熱心な宗教信者であった事がわかります。

いつか、スペインに行って実際に「サグラダ・ファミリア」を観てみたいです♪

そしてそれをデザインのヒントに出来たらいいな~と思ってます☆

こんにちは。


incanto by 泉です。


先日は、午前中のお客様がキャンセルになり、少し時間が空いたので、


前から気になっていた「新発見!エジプト展」に行ってきました。


Blog by incanto

TVでもお馴染みの吉村作治先生が集めたエジプトの出土品等の展示会。


夏休みの目玉です☆


場所は皆さんご存知「黎明館」。




僕はけっこう、こういった考古学的なものや不思議な物が大好きで、今回は数年前の「ナスカ展」に次ぐ楽しみ企画でした。


以外にもエジプトに対して何の関心も無かったもので、今回は「エジプト」を知ろう!という目的もありました。



エジプト展という言葉で僕が浮かんだもの・・・・ピラミッド・スフィンクス・ツタンカーメン・・・・・・



・・・・・しかしながら、今回は作治先生が発見したエジプトのミイラがテーマらしく・・・・・あれ?って感じでした。


「新発見!ミイラ展」でも良いんじゃない?



さておき(以下ネタバレ注意!)





















入ってすぐにあったのは「エジプト」の簡単な年表と、エジプトの神々についての説明。


しかしエジプトってのは・・・・神々が多い!!!


しかも、何かストーリーが複雑なのです。


古代エジプト人の方々はすごい想像力ですね・・・・。


そして、ミイラに関するコーナー。


まずはミイラについての説明・・・・ミイラの作り方・・・・初めて知ったのでコレは勉強になりました。


ミイラの箱一つ一つには、文字や絵がいっぱい・・・・ここでさっきの神様達がいっぱい出てくる。


だから最初に説明があったんですね・・・。


そしてついにミイラが・・・・・・って思ったらミイラは残念ながら来てません。


エジプトから出てこられないみたいで・・・・作治さんの感動のドキュメンタリーが映像で流れてました。




・・・・う~~~ん。

コレは好きな人は好きなんでしょう・・・


東京でやってる「海のエジプト展」は気になるな~。










こんにちは。


incanto by プレスです。


またまた「ご飯食べ」の模様です・・・・。


今回は鹿児島中央駅裏口にある「なべしま」さん。



こちらの「なべしま」さんは、そこらの「なべしま」さんとちょっと違い、肉質に拘ってる様子・・・・。


なので価格も少し上がります。


Blog by incanto


でもコレが「美味い★」!オススメです。


ひさびさに美味しいお肉をいただき、スタッフ一同ご満悦。


特にオツジさんの笑顔が印象的★



今日だけは皆ダイエットを忘れて・・・・・・




毎月、こうやって皆でテンション上げていくのがすごく大事だと思います。


しかし、霜降りお肉がモタれるのは年齢のせいでしょうか・・・・(イズミ)




奥にいる有馬君は何故かお肉つながりで筋肉談義・・・・。



・・・・おっと段ちゃんもいますが、カメラマンなので写ってないですね。


ファンの皆様、すみません。