講習会 | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

昨日の日曜日は
国体参加申込のための
アンチ・ドーピング講習会

対象は水球少年男子。

もともとこの国体講習のために

岡山県薬剤師会の

スポーツファーマシスト特別委員会

というアンチ・ドーピング関連の委員会が

講習スライドを作ってくれていたので

それをベースにお話ししましたが

ここはやはり自分なりのスライドも加え

色を出していこうかとかなり加筆。

会場は岡山市北区の

関西高校(かんぜいこうこう)

高校野球でおなじみですから

「かんさい」でなく「かんぜい」

と読むことは

全国の皆さんにも知れ渡っているかと。

実は関西高校は水球でもかなり有名で

過去に日本代表も輩出していますし

現在の日本代表の高田充選手が

関西高校の出身です。

今回は

監督・コーチ、保護者の方も含めて

34名の方が参加してくださいました。

保護者の方々は出欠までは

報告しなくてよいのですが

国体参加予定の未成年に対しては

保護者の講習受講義務もあります。

40分弱お話しして

5分ほどを質疑応答という形にしましたが

あまりサプリメントなどは

摂っていないようで

摂取に関してはほぼ手が挙がりません。

ここら辺は普段から

スポーツ栄養を専門にされている先生が

栄養指導されていることが

大きいのかと思いました。

中国地区から1校しか

国体に出られないようで

予選が厳しいとは思いますが

ぜひ日頃の力を出し切って

国体出場を叶えていただきたいと

切に願っております。

 

いつも応援ありがとうございます!

よろしければポチッとお願いします(^^)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村