デッドストックの糸 | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

中高生の時に

古着を集めていました。

ですから今でもレアな服などには

少し興味があります。

特にアロハシャツは

かなり集めています。

デッドストックと言われたら

その頃のことを思い出します。


古着ではないですが

今回デッドストックの糸を使用し

靴下が販売され・・・

そのメーカーさんは

愛用している

INNERFACT

インナーファクト

現在のストックはこちら

(これだけあったら1年以上もつのに)

でも買うよね~(^^;

売り方が上手い(笑)

20足限定で僕のサイズMのみ。

これがマスタード。

たぶんお初のカラー!?

持っているのは

ショップ別注イエローのはず。

本当は以前販売されたことのある

image

ピンクが欲しかったのですが

競争に負けて買えずでした。

靴に合わせたかったですねえ・・・

 

とりあえずは今シーズンは

2足あるブラウンをおろそうかと

思案中です(^^;

別府大分毎日マラソン

まで1か月半となっています。

トレーニングにおける

設定タイムも上がってきます。

30km走も1回くらいは

こなしておきたいですし

何しろフルマラソンが

ほぼ2年ぶりです。

心配なのはスタミナです。

スピードは戻って来た実感があります。

年末年始に長い距離を

走りたいと思っております。

最後に走った2020年のマラソンで

初のサブ3を達成・・・

これで終わったら

単なるまぐれと言われてしまいます。

1度達成した安堵感はありますが

気を引き締めて練習します!!

 

いつも応援ありがとうございます!

よろしければポチッとお願いします(^^)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村