未発売のバックパック | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

僕は一般のランナーですし

トレイルランニング、マラソン含め
何もしがらみはありません。
だからこそグッズの紹介などは
気を遣うことなく発信できます。
時々メーカーから商品紹介の
依頼メッセージが来ますが
すべてスルーしております(^^;
依頼を受けたら好きなことを
書けなくなりますもん・・・
 
したがって
メーカーからの試作品や非売品を
手にすることもないのですが
で作った
トラッシュ ポーチでお世話になった
さんが試作した
バックパックが手元にあります(^^)
こんな感じでスタイリッシュ♪
個性があるので
人と一緒のものは嫌!
という方にはもってこいかも!?
かと言って実用性がないと
問題外なのですが
パーツパーツを見てみると
よく考えられています。
背中はこんな感じです。
沢山は入りませんが
最小限のものを入れる感じですね。
背中の内側にジッパーがありますが
ここには走っている最中には
使わないものを入れるのかな?
ここにハイドレーションが
入らないことはないですが
チューブをどこに持ってくるかが
問題となります。
基本ハイドレーションは使わない
設定かと・・・
というのも容量的に
どう見ても5~7Lです。
ロングトレイル向きではなく
ミドルレンジまでかな?
でも正直な意見を言うと
ここにハイドレーションのチューブを通す
穴が欲しかった・・・
 
でもって
ショルダー部分はこんな感じ・・・
問題はまったくない感じです。
僕自身は結構お気に入り♪
 
個性的ですので
ホント目立つこと請け合い!
7月18日、19日の
image
の会場にて公開いたします。
興味のある方はお声かけください。
背負うことも可能です。
 
参加されない方で岡山近辺の方は
7月19日以降は
を目指す
(ここで特定してください)
僕の師匠が
持っているはずですので
声をかけてみてください。
期間は8月10日くらいまで・・・
 
大体の予想販売価格は聞いていますが
市販の同じサイズからすると
少し高めの設定なのは
仕方ないと思います。
 
いつも応援ありがとうございます!
よろしければポチッとお願いします(^^)
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村