OTRAとして出来ること | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

OTRA

では
緊急事態宣言の中
会員の皆様、トレイルランナーの皆様に
何が出来るか考えています。
大会もない中
何か発信できないか
普及広報委員会が中心となって
企画してくれています
 
少しでもランナーの皆様の
お役に立てればという中・・・
会長、副会長の役員紹介が
Facebookページに
続けてアップされました(^^)
 
会長も副会長も
素晴らしい経歴の持ち主
会長は黎明期から
トレイルランニングに打ち込み
海外のレースも多く経験され
日本のトレイルランニング界の
レジェンドと言われています。
(その当時の写真です)
 
副会長のうちの1名は
悪天候にてコース短縮となった
昨年の
にて完走した91名のうちの1人。
世界各国から参加するUTMFで
この結果はすごいと思います。
あ、僕の師匠っす。
マラソンもサブ40
ウルトラマラソンでも
上位に食い込んでます
もしよかったら
Facebookページを
見てみてくださいね♪
 
でもって役員紹介ということで
会長、副会長が終わると
次に白羽の矢が立つのは
委員長・・・
 
あ、多分いつか僕も出ます。
僕は今期から
環境保全委員会委員長
を務めさせていただいております。
実績も経歴も特になく
他の理事の方々からすると
かなり見劣りします。
面白味があればいいのですが
それもありません(^^;
こういう時に資格や実績って
大事だなあと思います・・・
僕の本格的なランニングライフは
まだ5年です。
破天荒なおっさん目指して
トレーニングしていきたいと思います。
 
いつも応援ありがとうございます!
よろしければポチッとお願いします(^^)
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村