さて
3月21日(祝)
がスタートしました!!
その設立総会&記念イベント
が行われ
スタッフとして終日滞在っ
駐車場係から始まり
総会→記念講演
前日の囲む会に引き続き
田中正人さんの面白いお話
ホント人を惹きつける話をされます♪
相当の時間を費やし・・・
このまま話すのかと思いきや
ようやくスライドが始まるという(笑)
改めて自分の小ささを知る・・・
あらゆる事を想定して行動する
という話で
このあたり
僕もビビりなので
レベルの差はあれども共感♪
想定外という言葉をよく聞く
ここで重みのある言葉
この現代に鉄槌!!
想定外=無責任=思考停止
ここ最近とかく使われる
想定外
田中さんからしたら
そういうこと
ホントその通りだと思います。
普段のトレーニングや
普段の山行で
想定内のトラブルを増やす
これが大切とのこと
また
日頃から感謝の気持ちを忘れない
これまた大切なことですが
感謝の反対語の話をされ・・・
感謝の反対は???
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
当たり前
だそうです。
感謝しなくなったら
それは当たり前のことだから・・・
トレイルランニングが出来る環境を
当たり前と思っていませんか?
そこには地元の山岳会や
地元の自治会などが
日頃から手入れをして
成り立っている道・・・
都合のいい時だけ山に入って
走り回って・・・
それじゃトレイルランナーは
いいとこどりじゃん!?
そんな事を言われていました。
山を走り回ることが出来る・・・
その感謝の気持ちを忘れず
は環境保全にも力を入れて
活動していきます!!
環境保全委員会の委員になっています。
田中さんに言われたからでなく
そういった事にも目を向けていきたいと
考えています♪
前日に引き続き
記念写真(笑)
気さくに応じてくださいました(^^)
プロフェッショナルだな♪
益々ファンになりました!!
いつも応援ありがとうございます!
よろしければポチッとお願いします(^^)
↓ ↓ ↓