想いをカバンに詰め込んで・・・ | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

さて・・・

お盆休みの南アルプス行き♪

山行において重要なのは
携行品の選定ですが
限られた容量の
バックパックでは
パッキングの技術で
疲労感も違ってくるかと・・・
 
テン泊するので
テントと寝袋は必須!!
これを50Lのバックパックに
収めないといけません。
この時点で
収納スペースを大量に使います。
 
実は0から10℃くらいまで
いける寝袋のケースが行方不明。
−20℃くらいまでいける寝袋の
大きなケースを代用してました。
今までは車で移動だったので
問題なかったですが
今回は背負って歩くので
コンパクトに収めないといけません。
ケースだけ別売で買えんかな?
とか思ってたのですが
ネットでウロウロしてると
なんか良さげなグッズが!!
(Mサイズ14L→4.5L)
圧縮パックです。
これが
LEDランタンと同じく
にありました。
当然、即購入!!

(左のペットボトルは比較のため)

広げると
上のような感じの大きさの寝袋を
こんな感じに詰め込み
上から体重かけて押しつぶし・・・
ここまで小さく出来ます(^^)
もっと体重かけたら
あと少しは小さくなりそうです。
この中には
トラブルなければ夜まで使わない
ダウンジャケットとフリースを
一緒に詰め込んだら
かなりの収納スペース削減!!
優れもののグッズを
ネットから教えてもらいました♪
 
いつも応援ありがとうございます!
よろしければポチッとお願いします(^^)
↓  ↓  ↓


にほんブログ村