コース短縮 | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

ト、トレイルランニングでしょ!?

一応・・・?
選手説明会・・・
土曜の豪雨で上のトレイル区間
カット!?
下のちょこっとのトレイルはありなん?
いやいやいや・・・
やんでるやん!?雨・・・
 
ほぼロードのみ・・・
晴れていたらこの大会は
ロードのシューズで走ろうと
思っていたですが・・・
前日の雨があったので
ロードシューズ持って来てないし!!
 
これは本当に疑問・・・
トレイルがあっても15%くらいだし
元々トレイルの大会でなく
やっぱりロードの大会なんだな・・・
(でもロードの大会の割に、
さらに真夏の大会の割に
給水が少ないですから
参加される方は
気をつけてください!)
 
雨ならトレイルで
多少の差が出ると
思ったんですが・・・
昨年、事件が起こっている分
今年は何が何でも
無事に終わらせたいという事かな?
 
この大会、参加人数が少ない分
勝ちに来ている人が数人います。
スタートから7人が飛び出します。
その後1人に抜かれ9番手で登りに。
 
去年の経験からここは抑えて・・・
の堂が森の登りを意識して走ります。
四万十の登りの方が少し楽かな?
坂の途中で1人抜き返しようやく8番手。
 
ここで歩いていたら
四万十サブ10は厳しい・・・
と思いながら・・・
でも最後はちょっと歩いてしまいました。
約9km地点で折り返し
ここから激下り。
さっき走ってきたコースです。
 
昨年ここをキロ4分切るペースで下り後半撃沈
去年は前の5人がコースロストだったので
独走になり助かりましたが
競り合いだったら完全にアウトでした。
 
今年は昨年の経験から4’30くらいで
下るようにしました。
間違いなく足にくる下りです。
足に負担がかからないように。
 
この下りで無茶苦茶速いランナーさんに
あっさり抜かれ9番手・・・
入賞は8位まで・・・
姿が見えなくなっちゃいました。
 
半ば入賞を諦めて下りを終え・・・
しばらく小さなアップダウン。
あれ・・・
遥か前方に2名見えます。
チャンス!!
去年の僕と同じなのかなあ?
自分のペースを維持し進むと
だんだん姿が大きくなります。
追いついている実感が。
 
コース終盤の登りに差し掛かる前に
2名を捉え7位に。
お1人はさっき下りで抜かれた方・・・
 
このお2人が去年出ていたら
僕は絶対9位でした。
おそらく激下りがこたえたのかな?
2回目の登りがこんなにきついのは
わからなかったでしょうし・・・
走力でなく、ペース配分だけで
抜かせていただいたようなもんです。
{A5A4A18D-A6FE-454A-848B-F10C6D23772A}
7位のくせにメダルまであります(^^;
{2EC2F544-6134-4DF8-A2A9-4D31FD8CBD8F}
ま、結果オーライ?(^^;
とりあえず2年連続入賞!!

来年はぜったい出ません!!

たぶん・・・

来年会場にいたらすいません・・・

よろしければポチッとお願いしますm(__)m
↓  ↓  ↓


にほんブログ村