インバスケットのコツは仕事のコツ!評価される人の共通点 | 【インバスケット】鳥原隆志 公式ブログ

インバスケットのコツは仕事のコツ!評価される人の共通点

おはようございます。

 

インバスケット研究所の

鳥原隆志です。

 

朝ジョギングしてきましたが

夏の朝のように

汗だくになりました。

 

扇風機が見当たらず

エアコンで冷房の風を

首筋に受けて気持ちよかったです。

 

 

さて、今日は

「抜け出る」

です。

 

昨日は文化通信社様での

オンライン講演を行いました。

 

100名ほどの受講者の方と

中身の濃い60分間を過ごせました。

 

お伝えした内容は

「インバスケットのコツ」

です。

 

ただ、私は試験のコツとして

お伝えするのではなく

仕事のコツとしてお伝えしました。

 

仕事の努力賞はありません。

頑張っても当たり前の結果は

当たり前と評価される世界です。

 

ですから、周りよりも

抜け出る行動が必要なわけです。

 

私は実際に仕事で評価される方と

残念な方の差はそれほどないと

感じています。

 

たった一つ改善すれば

その集団から抜け出ることができる

のです。

 

 

その抜け出る方法を7つ

お伝えしました。

 

嬉しいことに皆様には

かなりの刺激になったようで

ご質問のビッグウェーブをいただき

ギリギリの時間までご質問に

お答えしていきました。

 

最後はラジオのような講演に

なりました。

 

昨晩の刺激や気づきが

本日のお仕事に改革をもたらす

ことを祈っています。