インバスケット攻略の鍵は「皿回し」?マルチタスク能力を鍛えよう! | 【インバスケット】鳥原隆志 公式ブログ

インバスケット攻略の鍵は「皿回し」?マルチタスク能力を鍛えよう!

おはようございます。

 

インバスケット研究所の

鳥原隆志です。

 

昨日とは異なる方向の

風が正面からぶつかり

 

枯葉が空高くに舞っていました。

 

さて、今日は

「マルチタスク」

です。

 

インバスケットの難しさの一つに

複数の案件が同時に発生し

並行して処理しなければ

ならないということがあります。

 

どの案件から処理をするべきか

優先順位を付けなければなりませんし、

並行して期限内に処理をする必要も

あります。

 

私たちは通常一つの業務をこなして

仕事をするスタイルを取っているので

同時に複数の仕事をこなすという

ことに慣れていません。

 

ですので、同時にいくつかの業務を

処理するというマルチタスクを進める

いわゆる皿回しの技術が必要なのです。

 

 

1つの仕事を進めるのと

複数のプロジェクトを同時に

進めるのは全く異なる仕事の

進め方が必要です。

 

これはインバスケットだけではなく

管理職として必要な技術です。

 

日頃の仕事からまず意識してみる

ことから始めてみましょう。

 

できるだけ多くの皿が回せる

ようになればいいですね。