楽しい趣味の裏側にある破産の罠! | 【インバスケット】鳥原隆志 公式ブログ

楽しい趣味の裏側にある破産の罠!

おはようございます。

 

インバスケット研究所の

鳥原隆志です。

 

連休最終日ですね。

月曜日と思えない静けさです。

 

今日は動画を作ったり

今後の計画の整理をしたいと

思います。

 

さて、今日は

「度が過ぎる」

です。

 

趣味の釣りはとても楽しいです。

手軽に行けますし、

空気もよく適度に運動にもなります。

 

しかし、釣りで破産した人も

いるくらいの危険な趣味でも

あります。

 

最初は手軽な道具から始めますが

徐々によいものが欲しくなり

1本1万円そして1本10万円の竿へと

更にはリールも電動になると50万円以上の

ものも店頭に並んでいます。

 

 

ついには船や別荘・・・となると

お金がかかりそうなゴルフよりも

お金を使う趣味かもしれません。

 

こうなるとダイソーで売っている

釣り具で釣っている人を

破産しそうなくらい投資している

釣り人はどちらが正解なのかと

いうとおのずと答えが出そうです。

 

過ぎたるは猶及ばざるが如し

 

と言いますが、

何事もやりすぎは未熟よりタチが悪いのかも

しれませんね。

 

仕事でも凝った資料やレポートよりも

物足りないけどメールの平打ちで

結果だけを伝えてきている方が

助かることもあります。

 

何事も度を過ぎないように

気を付けたいものです。