コエンザイムQ10なんて聞いたことがない(2) | 胃がんで胃の全摘をしたが、すっかり元気を取り戻し、再発防止をして「がんとは縁を切れる」と感じるようになった8つの方法

胃がんで胃の全摘をしたが、すっかり元気を取り戻し、再発防止をして「がんとは縁を切れる」と感じるようになった8つの方法

胃がんのため、2年半前に胃の全摘だけでなくリンパ節、胆嚢、脾臓もなくしてしまいましたが、今では再発防止に取り組み、ひょっとして100歳までいくのかと考えています。 こうなるまでのコツをお教えします。

こんにちは inasshy です。



「抗がん剤の副作用に苦しんでいます。」


「がんが再発しないか心配です。」




んな方にぜひ摂ってほしい栄養素の一つに

コエンザイムQ10(CoQ10) があります。

今日はこの話の続きをしましょう。



昨日はCoQ10が抗がん剤の副作用を

軽くするという話をしました。



抗がん剤の副作用を軽くする物質にグルタチオンもあります。

グルタチオンは3種類のアミノ酸から肝臓で作られる

ものです。 

グルタチオンに関しては改めて説明をしましょう。


さてCoQ10はがんに対して別の効果を持っています。



それは免疫力の向上です。

がんは治療後の再発防止がとても大切です。

多くの方が再発に苦しんでいます。


再発を防ぐには免疫細胞でがん細胞を自然死させる

のが一番いい方法です。



CoQ10は抗酸化力が強く、

白血球や赤血球などの細胞膜を強化して、

免疫系を改善してくれます。


CoQ10は体内で作られていると同時に

口からも取り入れられています。



食べ物では魚、大豆、くるみ、アーモンド、

ほうれん草 などに含まれています。


でも牛乳やチーズなどの乳製品には、

あまり含まれていません。



100mgのCoQ10を摂るためには

イワシなら1.6kgも食べなくてはなりません。

これはとても不可能な量ということに

なりますね。



ほかの食材でも同様に、象のように大量に

食べないと必要量が摂れないことになります。


栄養を必要量口から摂るってとても大変なことが

お分かりでですか。




結局今の時代ではs、サプリで摂るのが、

妥当ということになります。




このようなことを私に教えてくれたのが

栄養医学です。




この栄養医学と、私の胃がんの経験を基に、


免疫細胞を強化して、

がんを早めに退治する方法を

PDFレポートにまとめました
















下の文字をクリックしていただくだけで、

受け取れます。


 

↓ ↓ ↓

「がんと縁を切る8つの方法」




レポートは34ページですが、中身を実行すれば

がんを自分で退治して、

がんから別れられると確信しています。



ぜひこの機会をお見逃しなく申し込んでくださいね。