がん細胞は際限なく増殖する ! | 胃がんで胃の全摘をしたが、すっかり元気を取り戻し、再発防止をして「がんとは縁を切れる」と感じるようになった8つの方法

胃がんで胃の全摘をしたが、すっかり元気を取り戻し、再発防止をして「がんとは縁を切れる」と感じるようになった8つの方法

胃がんのため、2年半前に胃の全摘だけでなくリンパ節、胆嚢、脾臓もなくしてしまいましたが、今では再発防止に取り組み、ひょっとして100歳までいくのかと考えています。 こうなるまでのコツをお教えします。

こんにちは inasshy です。



常細胞と違ってがん細胞は

際限なく増殖します。


正常細胞はある回数(50~60回)分裂すると

自然に死んでいきます。


なぜ分裂が止まるのかを調べた人がいて、

DNAの端が分裂のたびに短くなると

いうのです。


短くなる部分をテロメアといいます。


細胞分裂でDNAがコピーされるたびに

テロメアがだんだん短くなって、

やがてテロメアがなくなると、細胞は

自然死を迎えるのです。














このメカニズムを解明した人は

ノーベル賞をもらっています。



ところががん細胞には短くなった

テロメアを補充する酵素(テロメラーゼ)があって、

テロメアが短くならないのです。


こうしてがん細胞は無限に分裂を

繰り返すことができるのです。


がんの治療を終えても、がんが転移したり

再発すると、からだは衰退するけれども、

がん細胞だけ際限なく増殖をする理由は

こんなことだったのです。


こんながんに太刀打ちするために、

経過観察の画像で発見した時には

手遅れになることが多いです。


細胞数が1億個ぐらいに増えているからです。


もっと少ない数のときに、自分の免疫力で

がん細胞を殺せたら、一番いいですね。



一度でもがんになった人は、たとえ治療が

万全だったとしても、再発のことを

考えておきましょう。



手遅れになる前に、やっておくべきことは

免疫力を上げる方法を実践することです。




私は勉強している栄養医学と、自分の胃がんの経験を基に、

免疫細胞を強化して、がんを早めに退治する

方法をPDFレポートにまとめました















下の文字をクリックしていただくだけで、

受け取れます。


「がんと縁を切る8つの方法」  




レポートは34ページですが、中身を実行すれば

がんを自分で退治して、


がんから分かれられると確信しています。




私の先人たちは20年生存率が72%という

すばらしい実績を示しています。



私はこの道を進むよう努力していますが、

あなたも同じ道をたどることができると思います。



ぜひこの機会をお見逃しなく申し込んでくださいね。