こんにちは inasshy です。
「がんの治療をしたけれど、再発して
今後治療をうけるはめになってしまった。」
「がんが再発して、もう何回も治療に明け暮れている。」
「がんになったけど、治療のあと再発が心配だ。」
こんなことを心配しているあなたに、耳よりな情報を
お教えします。
このグロブを書き始めてから
多くの方からコメントをいただきました。
また読者登録も多数の方にしていただき
ありがとうございます。
予想通り
再発を気にしている人、
再発の治療をしている人、
もう何もしない人 など
いろいろな人がおられることがわかりました。
がん治療のあと8年たって、医者から「もう再発は
ないね」と言われたのに、それからしばらくして
再発した方もおられます。
がんは自分の細胞から変化したものだから、
一筋縄では手を切るわけにはいかないようです。
気持ちではもう大丈夫と思いたいけれども、
日常の備えは欠かせませね。
医者の言葉も、あまり信用できません。
その備えは自分の免疫力を高めて
がん細胞が少ないうちに、殺してしまうことです。
とにかく転移にしろ、新たに発生するものにしろ、
最初は1個の細胞なんですから。
この日常の備えの方法をブログで断片的に
何日もかけて、書いてきましたが、
これを全部読むのは大変です。
そこで全体をまとめたものをPDFファイルにします。
こうすれば自分のフォルダーに入れて
ゆっくり読むことができます。
しょせん
病気は医者が治すのではなく、
自分の体が治すのです。
だからがんのことを勉強して、自分の体に
あてはめてみるのは、大切なことです。
そして自分の生活や食生活がどんなものかを
知ったうえで、不足している部分を補うように
するのが、一番の対策になると思います。
私のまとめはその一助となる資料になればいいと考えています。
タイトルは
「がんと縁を切る7つの方法」にしました。
下のURLをクリックして、
メールアドレスを入れていただければ
ファイルをお送りします。
こんなことはすべて知っているという方は
申込む必要はありません。
でも一つぐらいは、自分が知らなかったことが
書いてあるかもしれませんね。
案外その一つが大切なことが多いです。
たった7つの方法で、十分かと言われると
7つに絞るのが大変で、漏らしているものが
あるかも知れません。
でも大筋はとらえているつもりです。
あなたの申込みを待っています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
inasshy より