春分の日について | カタギリノエンレイソウ広報

カタギリノエンレイソウ広報

「カタギリノエンレイソウ」が運営している情報提供板です。

こんにちは。カタギリノエンレイソウ広報の管理者です。
本日は春分の日、太陽が天の赤道を横切って北半球側に入る時。ということで、暦について、特別な話題をお送りします!
 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


春分
春分は、二十四節気のひとつで、太陽が春分点の位置 (天の赤道と黄道が交わる方向 (分点)のうち、黄道が公転の方向に沿って天の赤道の南側から北側に横切る位置。黄経0°)に来ること。

日本では春分の日として春分の当日を休日とする国民の祝日がある。また、イランや中央アジアの文化圏では春分を新年としており、ノウルーズとしてイラン暦の新年が祝われる。

春分と天文学
中国やその周辺の地域 (漢字文化圏)では伝統的に、至点と分点の中間の位置で季節が区切られ、春 (立春~立夏)は太陽の正中高度が次第に高くなり、昼の時間が次第に長くなる季節として位置づけられ、春分を中心とする3か月の時期である (陰暦1月~3月に相当)。しかし、西洋の天文学においては、至点および分点そのものを各季節の区切りとする流儀があり、春分は一般的に冬と春の境として位置づけられ、春は春分から夏至にかけての時期になる。また、太陽の正中高度や昼 (または夜)の長さは春分と秋分で同じ状況なのに、赤道から十分遠く離れた地域における温度 (気温・地表温度・海水温度)の変化について、一般に春分の頃が秋分の頃より涼しい (寒い)のは、十分な量の海水や大気によって温度の変化が緩和されることに起因している。太陽の正中高度や昼 (または夜)の長さがお互い同じ状況でも、春は夏よりも涼しく、秋は冬よりも暖かいのも同じ理由による。

なお、地球上の季節変化は自転軸の傾きによって形作られており、公転軌道の離心率による影響は小さいため、北半球と南半球で春と秋 (または夏と冬)の時期は互い違いにやってくる。すなわち、3月に太陽が春分点 (黄経0°)の位置に来たときは、北半球では春、南半球では秋になっている。9月に太陽が秋分点 (黄経180°)の位置に来たときは逆の状況となる。また、自転軸の傾きにより、北極点や南極点の周辺では、太陽が一日中出ている白夜と、太陽が一日中地平線の下に隠れる極夜が生じるが、北極点および南極点では1年に1回ずつ、春分の直前に日の出、秋分の直後に日の入があり、夏至を中心に半年間昼が続く形となる。

春分の日
春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とする国民の祝日である。戦前は「春季皇霊祭」として、歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式を行うための祝祭日であった。昭和23年 (1948)に「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号)が制定された後も、「春分の日」と改称されて引き続き祝日となったものである。

元々、春分および秋分の日には先祖を祭る風習があった。また、春分や秋分に近い戊の日は社日として神社に参詣し、春は五穀豊穣を祈り、秋は実りある収穫に感謝する習わしがあった。明治11年(1878)からは、宮中祭祀としてそれまでの歴代天皇や主たる皇族の忌日を春分日と秋分日に纏めて奉祀するようになり、それぞれ春季皇霊祭、秋季皇霊祭として祝祭日になった。国民の祝日としての「春分の日」は、戦前の「春季皇霊祭」を宮中祭祀から切り離される形で改められたものである。

春分表
春分日 (太陽の視位置が黄経0゜となる日)を求めるための表
春分表
<使い方>
1873年 (明治6年) から3569年までの春分日 (グレゴリオ暦、中央標準時)がこの表から得られる。なお、1873年から3569年までの春分日は全て3月 (グレゴリオ暦)にある。
2025年 (令和7年)の春分日を求めるには、左列に2020と書かれた行上行に5と書かれた列の交わるマスにある数字を読む。2025年の春分日は3月20日である。
左列は西暦の十年紀 (2020=2020年代)に、上行は西暦年の一の位に対応している。

ノウルーズ
イラン暦は春分を新年とする太陽暦で、その新年初日 (元日)はノウルーズと呼ばれる。イランや中央アジアの文化圏において、伝統的な意味での新年は春分の瞬間とされるが、暦上は春分の瞬間に最も近い暦日の変わり目 (午前0時)で暦年が変わるようになっており、春分の時刻が午前の場合はその当日、午後の場合はその翌日がノウルーズ (ファルヴァルディーン月1日)となる。日本とイランでは5時間30分の時差があるため (イラン標準時はGMT+3:30、日本の中央標準時はGMT+9:00)、春分の時刻が日本時間の17:30から24:00の間にある場合、ノウルーズは日本の春分の日翌日になってしまう (前日になることはない)。例えば、2025年は日本の春分の日が3月20日であるのに対して、ノウルーズは3月21日になる (春分の時刻は日本時間の18:01)。

なお、イラン暦の一年は以下の12か月で構成されている。

・ファルヴァルディーン (فروردین) - 31日間

・オルディーベヘシュト (اردیبهشت) - 31日間

・ホルダード (خرداد) - 31日間

・ティール (تیر) - 31日間

・モルダード (مرداد) - 31日間

・シャハリーヴァル (شهریور) - 31日間

・メヘル (مهر) - 30日間

・アーバーン (آبان) - 30日間

・アーザル (آذر) - 30日間

・デイ (دی) - 30日間

・バハマン (بهمن) - 30日間

・エスファンド (اسفند) - 平年は29日間、閏年は30日間