★ご馳走動画が好き!三の宮から元町までの旧居留地にあったプチルミナリエ。 | ★人生はホラー映画★いいねをよろしく★ この世は(棚ぼた)しか勝たん★小説執筆の方が楽だと気づく★

★人生はホラー映画★いいねをよろしく★ この世は(棚ぼた)しか勝たん★小説執筆の方が楽だと気づく★

こんにちは、現在アマゾンキンドルを中心に小説執筆活動中★頑張れば頑張るほど不幸★投稿するほど不幸★編集者作家に枕営業が効く★投稿作は売られる★商売人家系しかデビューなし★自分で書いて自分で読めば、地獄は見ない。


新しい写真がないので、またまたルミナリエ。





★最近、「ご馳走(ばかり)動画」にはまっている。
パリのカフェで洋食を食べているところとか、
イタリアンやフレンチを作っているところを延々と見ている。

日本人の田舎者は見ているだけで満腹〜(笑)

食後でもヨダレではなく、唾液が出て来るほどよ。^_^(笑)

本当に美味しそう。

ワインバーでのボードいっぱいのおつまみから
お食事系クレープまでと幅広い。

ワインをお水のようにごくごくと
飲めないのが残念だけど。弱いから。

リンゴ酢レモン汁ラカントs入りノンアル気分で、
人生をお楽しみ(笑)

神戸にあるパリカフェ風のクレープを食べにいったけれど、
値段が税抜で1500円からだったので、毎回やめてしまう。

おいおい。エベレストから飛び降りる覚悟が必要(笑)

パリだったら円安だから、きっと2500円以上にはなりそう。

動画の方はヤミーヤミーと言っていたから、
年収が高いアメリカ人みたいだけど
日本人なら、あっという間に1万や2万円は飛んでいきそう。

アメリカ人のご夫婦は顔出しバッチリだけど、
ご主人がフランス人で奥様が日本人の
ご夫婦の動画はお料理とパリの街並み中心。

「マダムにはサーモンスクランブルエッグサンドを」
とかってオーダーしてもらえる(笑)

ノラも誰かにマダムって呼ばれたいっ!

いやいや、ノラはマドモワゼルがいいわ。

マドモワゼルでお願いしますっ!

どうせバレないし。シワもまだないし。
。。。。ナイナイ(笑)

お土産をケチって、いろいろ食べたいわね(笑)

2、3種類が精一杯かな(笑)

調理動画も英語しかないので、何を作っているのかさっぱりだけど
映像があるので並行して見ていれば予想ができる。 
短いしね。

イタリアンはオリーブオイルとガーリックは必須。
フレンチ系はバターにオリーブオイル、さらに
様々なスパイスと香草がざっくざく。

チリパウダーを絡めたり。真似は無理。

ミートソースなんて分厚い肉を1時間も焼いてさらに
トマトソースに入れてぐしゃぐしゃにしたらさらに
オーブンで30分とか。

いろいろとパラパラ乗せ乗せしていたら、
美味しくな〜る〜!?

100均のミートソース使いとはえらい違い(笑)

貧乏人はケチャップで作るナポリタンでいいわ。

本格的っぽいのに憧れていたけれど、
貧乏生活が長いと子供の頃から食べているものが一番美味しいと思うし、
懐かしく思うよ。

ご馳走は見ているだけで満足満足。

近場にちょっと高いイタリアンができたけれど、
貧乏人は安い店から攻めていくの(笑)

台湾のピリ辛蒸し鶏も食べたいから、もっと先かな。

コースは無理だから、アラカルトだけでいいわ。
一品づつ攻めていくつもり(笑)
いつになることやら。

ショート動画にあったローストビーフを作りたいけれど、
ビーフの塊(のお値段)を見ると断念しちゃう(笑)

チキンでいいかってね。




★田舎者の人生はえげつない人生。
支払いばかり。
失業した瞬間から年金払えに追い詰められる。
奴等は借金取りと同じ。
人を見たらドロボウと思え。

信用してもいいのは、家族ではなく、自分と金とペットだけ。

頑張れば頑張るほど、むしり取られる。

労働者は不幸になるために生まれてきた。
生まれたら負け。

頑張ったら負け。

生まれないことは素晴らしい 。

田舎者は呪いながら、祟りながら死んでいってね。

今はウクライナとロシアの兵士が
某大統領を呪って祟っているところ。

心配しなくても、書いて投稿した人には何もないって。
ただただ不幸があるだけ。

呪って祟っているところ。

勇者になった者は、リアルでは必ず死ぬ。
挑戦者にも、勇者にもならない者は殺されない。
決して、上級国民のワナに近寄ってはならない。


ミートソースベースの手作りパスタ。
右側は野菜室で死にかけていた白菜。
あとはレンチンしたキノコ。左はスクランブルエッグ。
突然思い出して、後のせ(笑)
なんだか、えげつない(笑)マゼマゼすればよかった。
そうすれば、見た目が良くなったのに(笑)
盛り付けにセンスがない人にはマゼマゼが似合っているよん。




こんにちは、


かつてルミナリエのアーケード型があった旧居留地には、
小さな作品が多いようです。
メリケンパークまで歩きながら、スマホで撮影しました。










ここからは東遊園地の作品です。



★頑張ったら、だいたい抹殺。