私たちの心の中では、ある種の内戦が続いています。
私たちが、自分の(いわば)人格を本当に成長させたいと思うのであれば、私たちは自分の人格の全ての側面を理解する仕方を見つけなければならないし、私たちの心の本性を、善悪ともに、尊重する必要 がある。
この内戦を終わらせなければ、本当の成長はあり得ないのです。
この戦いは、 私たちにあまりにも負担をかけていますからね。
平安を得るためには、私たちはまず、 自身の心に起こっていること全てに、先入観抜きで完全な注意を払わなければならない。
したがって、マインドフルに生きることが、内的なものであれ外的なものであれ、自分の条件を改善するために私たちができる、最も大切なことなのです。
内面に平安がある時にのみ、外面も平安になることでしょう。内的な平安が、外的な平安の前提になるのです。
私は自身に安らっている、本当に美しい人たちを何人か見て きました。
彼らの美しさは、彼らの内的な調和から発しているものです。
彼らはふり 、、 を していない。ありのままなのです。
ふり 、、 をしているときには、あなたは分裂している。 調和していないのですね。
その時のあなたは、他者の視線を集める不愉快な人です。
自分自身に関する何事も自分自身に隠していない人たちは、とても生き生きしています。
彼らは流れている。話す時には、イメージが彼らの心から流れてきます。
彼らは気楽に、 喜びをもって話している。自分が本当に知っていることを語り、無意味なことを話すこ とで時間を無駄遣いすることはありません。
彼らは他者に、自分の知識を印象づけよう としないのです。
ウ・ジョーティカ 『スノー・イン・ザ・サマー』(翻訳:魚川祐司氏)より
※魚川氏によるウ・ジョーティカの著作の全訳が公開されています。書籍も販売されています。
ウ・ジョーティカはミャンマー人のお坊さんです。
伝統色の強いミャンマーでは、とても異色のお坊さんであるように感じます。
まだ全ての著作を読めていませんし、きっと一度読んでも、今の私には理解はできないでしょう。
一生のうちに、何度も、何度も読みたいです。