半田にあるストローベイルハウスで、お料理会✳︎
この土壁の中が藁になっている
ちゃぶ台もおしゃれ
曲線がすてき
ガパオ担当でした
手作りの温かさがすごく伝わるお家で、
どの部屋を見ても素敵すぎて、
いつか自分で手作りの家を建てたい!と改めて思ったのでした。
さて、お料理が完成~○
タイカレー、ガパオ、お豆腐のライタ、玄米ご飯
生春巻き
このタイカレーが絶品で、今まで食べたタイカレーの中で一番おいしかった○
柚子胡椒とレモングラスの爽やかな香りに感動~
居心地がよくてついつい長居してしまったけど、その後は。。
たんぼ~✳︎✳︎✳︎
夕暮れになるとちょっと涼しい
分けつがだいぶ進みました
悲しいかな、病気が出ている稲も幾つかありました。。
田んぼのお師匠によると、この病気はここ2, 3年で出始めて、去年の切り株から自然に生えてきたのに多いとか。
分けつは進むが見た目は他より背丈が低く、葉っぱに白い斑点がある。。
う~む、新しい稲も少し病気がうつってたのもあった。。
泣く泣く、根元から切って、横にして置きました。
どうか、元気に育ってね
この土壁の中が藁になっている
ちゃぶ台もおしゃれ
曲線がすてき
ガパオ担当でした
手作りの温かさがすごく伝わるお家で、
どの部屋を見ても素敵すぎて、
いつか自分で手作りの家を建てたい!と改めて思ったのでした。
さて、お料理が完成~○
タイカレー、ガパオ、お豆腐のライタ、玄米ご飯
生春巻き
このタイカレーが絶品で、今まで食べたタイカレーの中で一番おいしかった○
柚子胡椒とレモングラスの爽やかな香りに感動~
居心地がよくてついつい長居してしまったけど、その後は。。
たんぼ~✳︎✳︎✳︎
夕暮れになるとちょっと涼しい
分けつがだいぶ進みました
悲しいかな、病気が出ている稲も幾つかありました。。
田んぼのお師匠によると、この病気はここ2, 3年で出始めて、去年の切り株から自然に生えてきたのに多いとか。
分けつは進むが見た目は他より背丈が低く、葉っぱに白い斑点がある。。
う~む、新しい稲も少し病気がうつってたのもあった。。
泣く泣く、根元から切って、横にして置きました。
どうか、元気に育ってね