これほどカリスマ的な フィギュアスケーターは おそらく他にいないだろう | フィギュアスケート応援(くまはともだち)

フィギュアスケート応援(くまはともだち)

氷上で華麗で過酷なスポーツ。
がんばるすべてのスケーターに敬意を✨⛸✨
羽生結弦選手の演技で涙がこぼれます。
情報発信目的ではなく思いを綴るブログです。
正しい情報を欲しい方は公式サイトなどでご確認ください

世界選手権を見ながら、そういえば本当だったら

2020年の世界選手権に出場されるはずだった

のだな・・そんなことを思い出しました。

それならば、最後にカナダで滑った競技会は

そう考えて、スケートカナダ2019だったなって

懐かしく思い出しだりしていました。

この時はトゥルソワ選手と一緒に

エキシビの練習で4回転を跳んだり

2ショットで羽生選手が隠れて

頭の後ろでピースをしているのに

気づいたトゥルソワ選手が

「もう!YUZU(想像です)」

なんて風に笑って、羽生選手も

いたずらっ子みたいに笑っていた

そんな時のことを思い出します。

そんな2019年に

アレクサンドラ・トゥルソワ 

重力に打ち勝った少女

https://sportmail.ru/news/figure-skating/60290002/

このような本が出版されました。

 

この22ページ目に羽生選手についての

記述がありましたのでご紹介します。

 

Александра Трусова. Девочка, 

победившая гравитацию

Юдзуру Ханю сопровождают его по всем турнирам и заполняют трибуны стадионов в любой точке планеты. 

Что неудивительно! Пожалуй, нет в современном мужском одиночном катании второго такого харизматичного фигуриста. Учитывая,ЧТО программы
Юдзуру сочетают себе
техническую сложность и невероятный артистизм, а каждое выступление становится мини-спектаклем, становится понятно

一部抜粋ざっくり意訳

羽生結弦はすべての試合

地球上のどこのスタジアムでも

スタンドを埋め尽くす。

当たり前だ!

現代の男子シングルスケート界で

これほどカリスマ的な

フィギュアスケーターは

おそらく他にいないだろう

考えてみてほしい
羽生結弦のプログラムは
技術的な複雑さと驚異的な芸術性が

組み合わされ、それぞれの演技が

凝縮された作品となっている

そのことを考えれば明らかだ。

一部抜粋ざっくり意訳終わり

懐かしくなったスケートカナダ2019。

ロシアが、世界が平和になる日がきますように

戦争で人々の命や当たり前の日常が

奪われることがない世界になりますように

心から願っています⭐️

人気ブログランキング

❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️

🌈公開されている記事、写真、または個人的に会員登録している素材サイトのイラスト、画像などを使用しています。不都合があればお知らせください。🌈意訳がある記事は複数のアプリを使用し良い部分だけを抜粋。素人による個人的なブログのため、訳は正確性にかける部分もあります。ブログに掲載しているすべての内容につきましては参考程度としていただき、決定や判断はご自身の責任でお願いいたします。🙏

✨✨💫✨✨✨✨💫✨✨

空室が出た時にすぐに予約できるように