東京ドームの注意事項 キャッシュレス コインロッカーも現金使用できません | フィギュアスケート応援(くまはともだち)

フィギュアスケート応援(くまはともだち)

氷上で華麗で過酷なスポーツ。
がんばるすべてのスケーターに敬意を✨⛸✨
羽生結弦選手の演技で涙がこぼれます。
情報発信目的ではなく思いを綴るブログです。
正しい情報を欲しい方は公式サイトなどでご確認ください

東京ドームの注意事項として有名なこと。2022年のリニューアルにともない完全キャッシュレスになり、現金が使用できなくなりました。

とくに注意する点は

東京ドーム内にあるコインロッカーは

交通系ICカードしか使用できません。

フードコーナーもすべてキャッシュレス。

場外のグッズに関しては現金の取り扱いも可能な場合もあるそうですが、場内で荷物を預けたくても現金が使えない。喉が渇いて自動販売機で飲み物を買いたくても現金は使えません。

事前にアプリを登録されることをおすすめします。ただ、アプリが使いこなせないという方は、東京ドームの中に3箇所あるDXサポートデスクで現金でnanacoカード(2000円)、またはSuica(2000円)を購入することができます。(下の図のiマークがDXサポートデスクです)

また、nanacoカードなら、コンビニのセブンですぐに作ることができますので、ショーの前に作って、チャージしておくと安心です。

 

ただ、売り場も混雑してそうなので、トイレにいったりしていたら、時間はなくなってしまいます。そんなショーで、愛用しているのは、カツギアや、アミノバイタルゼリードリンクです。ペットボトルは嵩張りますし、重い。そして水分を摂るとトイレが近くなる。そんな悩みを解消し、すぐに栄養を摂取でき、飲み終わったら、きゅっと小さくなるのが便利ですよね✨いつも2つほど持参していき、前半、後半に摂取しています😊✨

 

また、2022年の東京ドーム大型リニューアルは良いこともたくさんありました。

ジャイアンツ公式サイト

メインビジョンが新しくなりました。

 

日本最大級のメインビジョンに

羽生結弦選手の姿が映し出される?!

照明器具650台との連動!

MIKIKOさんとライゾマさんによる
見たことがないフィギュアスケート⛸
羽生結弦の物語
本当に楽しみですね。(・∀・)✨
演出を最大限見たいので
応援バナーにライトをつけたり
プロローグのバングルや
アイリンライトなど、
光るもの音が鳴るものは
持ち込み禁止となっています。
観客もすてきなマナーを
GIFTとして渡したいですね(^。^)

流れ星オフ会について流れ星

2月25日0時頃に事前申込者様用の専用サイトOPENします。

  右差し事前申込者専用サイト左差し 

混雑緩和のため、待っていただくことがないように、入場時間の目安となる整理券をこちらのサイトで配布します。

ご参加いただくみなさんに気持ちよく過ごしていただいきたいので、ご協力いただきお申し込みをお願いいたします。

※オフ会の事前申し込みは2/7日で締め切りさせていただきました🙏。

流れ星整理券発行には、お申込時にお知らせしたパスワードが必要です✨( ◠‿◠ )✨

羽生選手へのお誕生日メッセージ公開中 →ソース

🌈コメントは頷きながらありがたく拝見しています✨お返事はゆっくり目にお返ししています🙏💦🌈公開されている写真、動画、記事をご紹介しています。不都合があればお知らせください。🌈意訳がある記事は複数のアプリを使用し良い部分だけを抜粋していますので、あくまでも参考程度としてください。🌈いただいたコメントやメッセージは了承をいただかず記事内で公開する場合があります

❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️

✨空室が出たかを、すぐチェックできるように✨