阪急なGW2016(その6) | 阪急電車で暮らす毎日

阪急電車で暮らす毎日

2000年から19年間「Trainのページ」と言う阪急に偏ったホームページを運営していました。現在は関西を離れていますが、自宅運転台・車掌台など阪急電車に囲まれて暮らす毎日です。

今週末で勇退の真打ちを。
1500系4連の方。1501Fです。

イメージ 1
勇退に当たり記念HMが装着されています。
川西方は宝塚線「初詣特急」を意識したデザイン。
側面の能勢電鉄社紋が旧のものに変化しています。

実際にはアイボリー塗装がされていたため
当時とスタイルが異なりますが、うれしい配慮。

イメージ 2
妙見・日生方は紅葉時期の「箕面準急」を意識したデザインでした。
元阪急2100系だからって事ですね。

※現在は違うデザインのHMに変更されています。
引退当日は更に別デザインだとか。

あと数日、勇退のその日に立ち会う事は出来ませんが
皆さんの写真や画像をネットで拝見させていただこうと思います。

(このブログも参加しています。)