◆すばらしい空と光で今日という日が始まった。上の写真はブルーベリーとラズベリーの庭。ブルーベリーは花が終わり、小さな実になっている。

 

 

  ◆朝食をすませ、さて仕事。そこで目に留まったのはレモン。満開だ。苦労した甲斐があったなあ。冬の間、毎夕、毛布を掛けて寒さを防いでやった。

 

 

  ◆そして次は温州ミカン。去年豊作だった。今年もいっぱい花が付いている。♪みかんの花が咲いている。思い出の道、丘の道。はるかに見える青い海。お船が遠く、かすんでる♪・・・我が原風景である。ふるさと祝島の、離れて63年たった今も目の前から消えない風景である。

 

 

  ◆我が庭はいま柑橘類の花が真っ盛りなのだな。この上の写真は10本ほどあるシークワーサー。他に夏ミカン、ユズも花を咲かせている。

 

 

  ◆荷造りにかかろう。東京行き。気温が高い。明日はもっと高くなるらしい。だから野菜たちのことを心配しながら箱詰めする。人参、ウド、カブ、フキ、キャベツ、カリフラワー、ジャガイモ、タマネギ、エンドウ、タケノコ、卵15個。

 

 

  ◆午後5時。庭で元気に走り回っていたヒヨコたちは寝床に入り、ママの背中で遊んでいる。ジイチャンはもうひと仕事だぜ。ビニールハウスにトマトの苗15本を植える。ポット120個にピーナツをまく。そして6時。今日は夕刊がないので朝刊を読みながらのストレッチとした。ヒヨコにも人間にもいい1日であった。