緊急事態宣言地域にぐるっと囲まれている山陰地方。中々県外に出れない状況ですから、せっかくなので8月まで延長されることになった「WeLove山陰キャンペーン」を利用して出雲のドーミーインに泊まってきました。
やってきたのは出雲市駅の南口。徒歩30秒ぐらいでしょうか?ロータリーに隣接してあるので非常に便利です。
繁華街とは反対側に位置しますが、どうせこのご時世、外飲みには行かないので問題なしです。
ちなみに、この写真はチェックアウト後に撮ってます。チェックイン時は土砂降りだったので・・・(笑)
振り返ると出雲市駅。縁結びタクシーも停まってました。
フロントでチェックインの手続きと検温をし、「welove山陰キャンペーン」を利用するために身分証を提示し、いざお部屋へ。
エレベーターホール。ストライプ柄で若干目がおかしくなりそうです。(笑)
廊下です。まだ新しいホテルなので綺麗ですね。
それではお部屋に入っていきます。カギはICカードでタッチ式です。
お部屋の様子・・・といきたいところですが、全体図を全然撮ってねぇ・・・泣
とりあえずベッドです。いつものドーミーインのダブルベッド。ベッドサイドにはデジタル時計とコントロールパネル。
コンセントとUSB、両方あるのは非常に便利です。痒い所に手が届いてます。
さらには空調も寝ながらにして調整できます。デスク側に座っているときは若干不便ですが、まあベッドの上で過ごす時間の方が多いでしょうし、これはこれでアリなのかも。
テレビとデスク。テレビの下には金庫とタオル類。
大抵の方は大浴場を利用するはずなので、洗面所よりここにあった方が利便性がよいですね。
洗面台が独立しているのも、ドーミーインのホテル共通ですね。2人で利用する場合はユニットバスだと制限があるので、こちらの設計の方が良心的。(もっとも、私が2人で利用することなど皆無なのですが・・・)
洗面台の下には冷蔵庫とマグカップ、電気ケトルが装備されています。
トイレとシャワールーム。相変わらず非常用のポリタンクもあります。
お部屋からの眺め。ロータリー側です。
さすがに一畑電車は見えませんが、JRの入線してくる列車を眺めることが出来ます。(本数が少ないので、ちゃんと時刻表を調べてから眺めるのがおススメです)
しかしよく降ってたなぁ、この時。(笑)
そして、チェックイン時にこんなものを頂きました。
通常、島根県民が島根の宿に「Welove~」を使って泊まると「しまねっこクーポン」なるものが宿泊金額に合わせてもらえるのですが、出雲市では独自の「出雲の観光応援クーポン」というものを2000円分頂きました。上のQRコードを読み取ると使えるお店が表示されます。
出雲の観光応援クーポン券|出雲観光ガイド【出雲観光協会公式ホームページ】 (izumo-kankou.gr.jp)
「WeLove~」で宿泊料金が半額なうえに、このクーポンが付くので、実質2000円ぐらいで宿泊出来ました。なんかすいませんね・・・
県外の方が宿泊してももらえるようなので、ぜひ。
ちなみに私は、この券をシューズアイランド出雲店で何故か使いました。(だってシューズが欲しかったんだもん・・・笑)
エレベーター内のインフォメーションをパチリ。
おっ、ビールもらえるんですね!後で行こう!もちろん、夜鳴きそばもね。
1階のフリースペースです。電源があり、Wi-Fiも完備なので、ここでパソコン作業ができそうですね。
フリースペースではコーヒーもいただけます。なんと素晴らしいサービス!(笑)
あわよくば、カフェラテなんてものもあると嬉しいんですが・・・贅沢言いすぎですね。
次の投稿ではお食事とお風呂をメインに載せたいと思います。乞うご期待!