gotoトラベルの代わりとして実施されている「WeLOVE山陰キャンペーン」ですが、それを利用して皆生温泉に宿泊してきました。
「WeLOVE山陰キャンペーン」の概要はこちら↓
島根県:#WeLove山陰キャンペーン(トップ / 観光 / 観光振興 / 観光 / 観光振興課の事業概要) (shimane.lg.jp)
元々昨年鳥取県でやっていたものに、島根県が乗っかった形でしょうか。(笑)
私・はやて的には日帰り温泉も半額になるのはあるがたいです。
やって来たのはベイサイドスクエア皆生ホテル。ここにある日帰り温泉「汐の湯」にはよく来るのですが、泊まるのは初めてです。
モダンな建物で「旅館はあんまり・・・、でも温泉には入りたい」という人におすすめです。男1人で旅館って、結構泊まりづらいんですよね・・・。(少なくとも私の場合は、ですが・・・)
エントランスはこちら。
フロントで消毒、検温を行い、チェックインの手続きをします。「WeLove~」は山陰民限定なので身分証を提示。
客室廊下はこんな感じ。うん、ホテルですね。(笑)
エレベーターホールには色浴衣が置いてありました。
加湿器やリセッシュなんかもセルフでとってね!という方式です。
この写真には写っていませんが、自販機スペースには電子レンジもありました。
廊下が結構長いので、途中にはお休みスペースがありました。
お部屋に入りましょう。3階のお部屋をアサインされました。
お部屋に入ると右側にバストイレがあります。一人で使うには結構広いお部屋です。
ツインかダブルかおまかせのプランだったんですが、今回はツインのお部屋が割り当てられました。
ホントはダブルがよかったなぁ・・・。ベット2コあっても無駄なんですよね。
窓側には小上がりがあり、掘りごたつ風のテーブルがあります。
泊まったのが3月後半だったので、こたつが設置されててもおかしくないのですが・・・おそらく、元々設置していないんでしょうね。(一応、コンセントは中にありましたが・・・)
ただ、足を投げ出して座れるのは非常に楽なので、ありがたい設備ですね。
テレビはやや小さめですが、方向を自由に変えられるので、どの体勢でも見やすい位置にもってこれます。
Wi-Fiもビンビンに飛んでてgoodです。
お部屋からの眺めはオーシャンビュー!(世界さまぁ~リゾート風で笑)
ベッドサイドにはコンセントとUSBポートが設置されていました。ありがたい。
洗面所まわりです。意外と古めです。
冷蔵庫にはお水ポットがありました。どうも、洗面所の水は飲用水には適してないようでして・・・。(水質の関係ですかね?)
おっ。ジャスミンティーがある!さっそく飲みましょ!(笑)
料金の明細も載せておきますね。
「WeLove~」は最大半額、MAX5,000円まで補助なので、ほぼ最大限活用できました。平井さん、丸山さんありがとうございます!
長くなりましたので、続きは次回で・・・