いざ、四国バースデイきっぷの旅へ! | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

昨年に引き続き、今年も四国バースデイきっぷを駆使して旅に出ようかなと思ってます。

(週末の台風が少し心配ではありますが、なんとか過ぎ去ってくれそう…)

 

 

今回もグリーン車用を購入。

JR四国でグリーン車があるのは特急では「しおかぜ」「南風」、あとは「ものがたり」系の観光列車のみ。

でも、普通車自由席用との差額は3500円程度ですから、2回乗れば元は取れます。

 

 

 

そして、今回のメインはこちら!

今年運行開始したばかりの「志国土佐時代の夜明けのものがたり」

ばっちり食事券も押さえておきました。

でも、席が1人席は1人席ですが、斜め向かい合わせなんですよねぇ…。それが少し懸念点(笑)

 

 

 

 

そして、ちょっと面白いと思ったのがこちら。きっぷが長い!

おそらく、この区間がJRではなく土佐くろしお鉄道だからかと思いますが・・・。

企画券扱いになるんですかね。

 

 

しかし、児島までどうやって行こうかなぁ・・・。バス?やくも?車?うーん、悩む(笑)

(←コスパ的にはバス、密を避けるなら車か?やくもはしんどい…)

 

 

 

まあ、コロナ渦ですから、バッチリ感染対策を行いながら旅行してきたいと思っています。