J2第7節 鳥栖1-1草津@ベアスタ | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。


ゴール裏

〔天候〕曇 〔観衆〕4,797人 〔得点〕 68’藤田(鳥栖) 83’後藤(草津)


 

う~ん・・・・・なんというかねぇ・・・・・・。決めるべき時に決めとかないと、こういうことになるのかなぁ・・・と思いました。

 

前半に決定機は2、3回はあったんじゃないかなと思います。シンヨンには決めてほしかったなぁ・・・。

 

今シーズン初得点を決めた藤田にしても、交代直後の決定機を逸したのは痛かった。まあ、ファーストタッチで決めろ!ってのも酷ですけどね。


 

失点は明らかなるボーンヘッド。今シーズンの3失点は、はっきり言ってやらなくてもいい点なんですよね。幾度決定機を防いでも、1つのミスで台無しになっちゃうのがサッカーだと思います。

 

まあ、負けなかっただけでもいいとしましょう。去年があるので、高望みはできません。


 

明るい材料としては、なんといっても藤田でしょう。ベンチに呼ばれた時から歓声があがってましたしね。ピッチに入ると空気が一変した瞬間は、さすがエースやなと思いました。

 


藤田ゴル


 

さあ、次節はダービー!福岡の現状を観てると、正直勝てそうに思ってしまいますが、相手も相当な意気込みでくるはず。ダービーに調子がいい悪いは関係ないですしね。常に挑戦者の気持ちを忘れず、勝利に向かって突き進むのみ!

 

もちろん、私も参戦します!!