J2第49節 鳥栖1-0札幌 @鳥栖スタジアム | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。


tosu


〔気温〕17.9℃ 〔天候〕晴時々曇 〔観衆〕7,680人

〔得点者〕50` 衛藤 裕(鳥栖)


私が見る中で、今シーズンのベストゲームだったかと思います。サポーターの声量は負けてたし(笑)、カメラマンの数も負けてたけど(鳥栖側は地元の2社、札幌側は諸々で10社ぐらいいた)、気持ちだけは負けてなかった。去年も目の前で昇格を見せられて、相当悔しい思いをしましたから、是が非でも一泡吹かせたいと選手、監督、サポも皆思ってたと思います。


ゲームは終始、我らがサガンが支配してました。前半から決定機を多く作ってましたし、札幌に守備を崩される場面もなかったですし。何でこのサッカーがシーズンを通して出来ないの?なんて思うぐらいでした。(笑)ただ、札幌が予想外に引いてきたせいか、得点は奪えず。このへんやな、昇格できない理由は。


後半4分に待望の先制点!シンヨンのシュートがGKに弾かれた所を衛藤が流し込んでGOAL!!彼のよさがでましたね。残りの時間は全員でガッチリ守って(いや、若干危なかった 笑 )見事零封勝利。こんなに充実感のある試合は久しぶりですね。



ro-ring




25日の山形戦は所用により観戦できないので、今日が今季鳥栖スタラスゲです。5失点で絶句した開幕戦、同じく5失点で怒りのあまり、試合途中で帰路に着いた湘南戦なんかもありましたが、最後は勝ててよかったです。



あ、でも最終節の九州ダービーは行きますよ。友人のサポも連れて行きます。せめて、福岡より上の順位にはいきたいっす!!