CS第1ステージ ロッテvsソフトバンク | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・中西アルノ、小津玲奈

以上推しです。

いやぁ、成瀬が最高のピッチングでした。「招き猫投法」と言うとか、言わないとか・・・。


ソフトバンクはスタンドリッジを引っ張りすぎましたな。この試合で全てが決まるんだから、スタンドリッジ対サブローが右対右だとしても、ここは後先考えず水田を投入すべき。王監督も、過去のPOで敗退してるから慎重になってしまったかなと思います。


ロッテは成瀬に尽きます。レギュラーシーズン通りのピッチングでした。一回、あのボールをバッターボックスで見てみたいものです。TVで見る限り、打てない理由がわかんないんで。サブローは「つなぐ4番」といわれていますが、なんだかんだで4番の働きをしていると思います。



さあ、次は第二ステージ。初戦は日ハムはもちろんサエコ(笑)・・・じゃなくてダルビッシュでしょう。ロッテは誰なのかな?清水直行?中3日で小林宏か?それとも小野?この中では小野が有力かな。



ちなみに、私は福岡に住んでいる者です。「ソフトバンク感動をありがとうセール!」なんてのをやるんだろうなぁ・・・。