その時、自分は1,000円までなら・・・と書きましたが、今日はそんなお題にマッチしたお店のご紹介♪
茨城県潮来市にある”チャイニーズレストラン ぴあ”さん。
食べログ記事はこちら↓
http://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080401/8006419/
場所は茨城県潮来市街。
国道51号線沿い、潮来高校入口の交差点角になります。
となりに台湾料理の四季紅さんがあります。
国道の方からみると、外観はこんな感じですよ。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷とありますので、ひとりでも友達同士でも、小さいお子さんがいるご家族でも大丈夫。
気さくなマスターと奥さんおふたりで切り盛りされているお店です。
さて、注文。
今回はちょっとお腹が空いてたので・・・・
◯ラーメン@530円

見た通りの醤油ラーメンです。
スープはちょっと色が濃いですが、実は結構あっさり系です。
具材も葱、青菜、メンマ、ナルト、チャーシューというシンプルなもの。
チャーシューも自家製で、ちょっとしょっぱい感じのものですが、スープがあっさりしているのでアクセントになっていいかも。

麺はこんな感じの細麺。
断面が◯じゃなくて□っぽい感じの、ちょっとエッジが効いてる麺です。
細いけどコシもあって、喉越しも気持ちいい仕上がりになってます。
何より、冒頭書きましたがお値段。
このちゃんとしたラーメンが530円で食べられてしまう・・・。
必要最低限の手間と素材を使えば、このお値段でも十分うまいものが作れてしまうんですよね。
そりゃあれですよ・・・超こだわりの◯◯麺とか、一週間かけたスープ!とかに比べれば当然及びませんけどね・・・それでも、自分はこれで結構満足出来ちゃうから不思議♪
例えが適当かどうか分かりませんが、お酒飲んだあとに食べたくなる懐かしい感じの味のラーメンといえば、なんとなく皆さんにも伝わるかな?と思ったり。。。
◯チャーハン@630円

こちらも自分オススメのチャーハン。
ぱっと見具材があまり目立ちませんが、食べてみるとしっかりチャーハンしてるんですよ♪
こちらにもラーメンに入っているチャーシューが入ってます。
こっちもそのチャーシューのしょっぱさがアクセントになって旨い♪
自分はほぼラーメンとチャーハンはセットにして食べるので、こういうセットでおいしいお店は好きです♪
◯ニラレバ炒め@680円

これも中華屋の定番というか・・・なんでしょう、、、ニラレバ炒め^^;
今日はちょっと味の濃い目なものが食べたい感じだったので注文。
濃い目の味ってほんとは体にあまりよろしくないようなのですが、気にしませんよ!w
しかも、レバーってプリン体の塊だし・・・いえいえ!気にしません!
食べたいときが食べ時です♪
ニラレバって自分でも作りますが、なんだろう・・・やっぱりお店で食べるのとなんとなく味が違います。たぶんみなさんも同じような経験あると思うんですけどね。
シンプルなメニューって、自分で作れるのとどうしてもお店の味には勝てないものがあります。
いやぁ、、、これつまみにして冷たいビールとか飲んだらうまいんだろうなー!
今度クルマ運転しなくてもいいときに絶対食べてやる!と思ったのであります。
というわけで、この3品いただきました♪
ほんと、近ければ近いほど、、、いつでも行けるって気になってほんと足が遠のいてしまいます(汗)
こちらのお店、実は歩いてでも行けるくらいの距離にあります。
昔はよく行ってたんですけどね。
最近あまり行ってなかったです(反省)
今日ひさしぶりに行ってみて、やっぱりラーメンのコスパすごいなぁ・・・と実感。
もっと安くて味だしてるところありますが、あれはあれで結構味が出るようなギミック(セントラルキッチンで濃縮スープとかいろいろ)があるから出来るんでしょうから。
自前でスープから何からってやって、この価格は素晴らしいと思うのですハイ。
皆さんはいくらまでラーメンにお金だしますか?
また、安くてもおいしいお店って御存知でしょうかね?^^;