月末。
夕食の献立が思いつかない・・・というかみさんのリクエストもあって外食。
こちらに伺って参りました。
らーめん太平
食べログ記事はこちら→http://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080401/8001432/
自分が記憶している限りでは、かなり昔からあるラーメン屋さんです。
食べログの地図がちょっとズレてる気がするのですが気にしない気にしない・・・。
かなり久しぶりの訪問となりました。
場所は、神栖市県道50号線沿いにあるファミリーマート神栖筒井店の裏あたり。
県道を挟んで対面に四季紅がありますので目印にどうぞ。
夜は県道からでも見える看板がありますよ^^

こちらのお店は客席がオール座敷という、ちょっと変わった感じのラーメン屋さんです。

入り口(玄関?)を入ると女将さんが案内してくれます。
下駄箱に靴をしまってお邪魔します~・・・みたいな感じで入店^^;
メニューは麺類と一品、ご飯物とひと通りあります。
中にはフカヒレラーメンとかステーキラーメンとか、あまり他のラーメン屋さんではお目にかかれないようなものまであります。


一品メニューはこちら。

こちらの下のほうに書いてあるように、プラス100円で定食にもできます。
ちなみに、こちらのお店のライスはどんぶりご飯で出てきますので、がっつり食べたい方も満足出来るかと。
で、さっそく注文。

シンプルな普通の醤油ラーメンです。
スープもすっきり系ですが、しっかり奥深いスープに仕上がってます。
使ってる麺も中太になるのでしょうか・・・実に相性がいいラーメンになってます。
使っている具材も定番ですが、チャーシューは自家製なのかな・・・おいしかった。
で、このお店に来たらコレ食べないと駄目でしょ・・・というわけで胡麻ラーメン(大盛)@750円+100円(大盛)

恐らくこちらのお店に来るお客さんの半数以上はこれ注文するんじゃないかな、と思う。
サッパリとした醤油ラーメンとは違い、クリーミーとも思えるほど大量の胡麻を使ったラーメンです。
たぶんここまでくると好き嫌いが出てしまうんじゃないか?と思えるほどの濃厚なラーメンに仕上がってます。
でも、それがクセになります・・・(汗)
他においしいのが小籠包やしゅうまいなどのメニュー。

こちらは春巻き。

どちらかというと、ひとりでも食べに行けるんですが、家族連れとかグループで行くと良いかもしれないお店です。
座敷なので・・・結構そういう雰囲気があります。
駐車場も広めなので、ちょっとしたオフ会などの昼食とかに使えるかな♪
かなり久しぶりに行きましたこちら。
あまり地元って行かなくなってしまうんですよね・・・(汗)
でも、ちゃんとおいしいお店もまだまだあります。
灯台下暗し。