《茨城県行方市》”華のれん”さんで”いつものやつ”を頂くしあわせ♪ | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

今日は取引先の社長さんが関西から来社。
午前中に打ち合わせ諸々を済ませて一緒に昼食へ。
「今日はどこに行こう?」と思いましたが、この社長さんたっての希望で、行方市にある”華のれん”さんへお昼をよばれに行きました♪

食べログ”華のれん”
http://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080402/8001378/

場所は、行方市県道50号線沿い。
赤い大きめの看板が目印です。
写真とか忘れたので「どんな看板だよ!」というツッコミは無しの方向で。。。

 なにを頂いたかと言いますと、月一ペースくらいでしか行ってない自分が、行くたびに注文する、いわゆる「いつものやつ」です。

特大エビフライ定食@1,350円

有頭の特大エビフライが2匹ドーンと。
この定食が1,350円。
高いのか、安いのか・・・微妙なところでしょうが、個人的には安いんじゃないか?と思っております。
その理由のひとつがこれ。。。
ご飯、お味噌汁のおかわり自由
これですよ。

大食いにはたまらん文言です。
自分のペースだと、エビフライ1匹につきご飯1杯。
つまり、2匹なのでご飯2杯がこの定食で自動的に決まるわけです。

他にもいろんな定食メニューがありますが、これがコスパ的に一番高いと思います。

他のメニューはこちら(写り悪くてすみません)

全体的に割高な感じがする価格帯ですが、田舎なこの辺ではこのくらいが普通なんです。
逆に都内に近いところにいくとほんと安いなぁ・・・って驚きます。
低価格合戦をしないとやっていけない地域というのは、たしかにあるわけです。

毎日1,350円のランチというのもやや無謀ですが、、、

たまにはいいと思うんですよね^^;