2013/01/08(火)晴れ | 兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

兄者新聞 とりとめのない毎日とありふれた日常

とりとめのない毎日とありふれた日常を記事にしていきます。
不定期更新、長期放置あり。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
さっぱりブログ更新滞っております。
思いついたように書いてます。

正月の行動記録

まず元旦。
家族で初詣に鹿島神宮へ。
といっても、駐車スペースが皆無。
地元民のみぞ知る裏ワザ駐車スペースも、今年に限っては全滅。。。

家族を降ろして参拝が終わるまでドライブしました。
近いところをぐるぐる。
自分は後で行けばいいかと思ったわけです。
そんなこんなで元旦終了。

2日。
大掃除の続きです。
早起きして犬の散歩をして、庭の草むしり。
いつの間にか雑草って伸びるんですよ。
たくましさを感じます。
そんなこんなでどこにも出かけずに一日終了。

3日。
三が日最終日。
ひとり初詣に早朝出発。午前6時。
が、、、
納めようと思っていた御札が見つからない。
どこにしまったのか探しているうちに午前7時をまわる。

どこにあったのかというと、なんと焼却炉の中にゴミと思われたのか投げ込まれてました。(滝汗)
いや、、、どうなんだろう。
嫌がらせかな?
とりあえず見つかったので鹿島神宮へ。
ちょっと遅くなったけど、人も少なくて気持ち良い初詣を完了。

4日。
かみさんが休みだったので、また家族揃って千葉県の成田山新勝寺に参拝。
渋滞天国なのはお約束なので電車でGO。
乗りなれない電車に乗って楽しかったですよ。
三が日終わったので人もそれほどいないだろうという予測が破綻。
一日歩いて疲労困憊して帰宅。

黒平まんじゅう
逆行になってるけど、ここでお土産を購入。
黒平まんじゅう。
薄皮まんじゅうを上からビシッ!っと押しつぶした感じの平らなまんじゅうでした。
あまり甘すぎなくて美味でした。

5日。
土曜日です。
ちょっと会社に仕事に出ました。
鹿島神宮でいただいた新しい御札を神棚に納めにきましたよ。
それもすぐ終わったので、朝ごはんを食べに道の駅いたこに立ち寄り。

おふくろ亭かけそば
いつもいただく、道の駅いたこにあるおふくろ亭のかけそば大盛り
これで330円ですよ。激安。

そのまま近くの家電量販店をひやかしにまわる。
結局欲しいものなし。
ダラダラ帰ってテレビ見てたら一日終了。

6日。
正月休みの最終日でもある日曜日。
この日もかみさんが休みだったので、お正月最後の休みに家族でドライブ。
大洗アウトレットにビシッっと出没アド街ック天国。

大洗アウトレット
こっちは空いてました。
あまり人がいない。
いや、いつもよりはいるんだろうか・・・

自分はコーチのアウトレットでお財布を探したのですが、探していたのとちょっとデザインが違ったので購入まで至りませんでした。(涙)
その代わり、娘がお年玉パワー炸裂で洋服だの靴だの買いまくってましたが。
子供って金持ちだなぁ・・・
で、ゆっくり帰って最終日終了。

こんな感じのお正月でした。
あっという間ですね。