随分、ひさしぶりの更新となりました<m(__)m>
12月はいろんな地域で講習をさせていただきました(*^_^*)
こんばんは。
大阪で料理教室を主催しております。
ごはんが主役の料理研究家おくのひろみです。
12月21日の冬至を過ぎたといってまだまだ、日照時間の短い、12月です。
陽性な日の光の少ない時期には、
「火」の熱をしっかり通した、煮物は冬の養生食なんです。
そう、おせち料理もね(^_-)-☆
コトコト煮込むもの、多いですよね。
いえいえ、いえいえ、そんなことはありません(^_-)-☆
いなほ料理教室では、
陽性な煮込みの時間を、下準備でしっかり陽性にしておきますからね(*^^)v
いっけん、他と変わらなく見えるおせち料理も、実は時短おせちなんです♪
甘しょうゆ糀や、オリジナル合わせ調味料、昆布出しなんかをあらかじめ用意しています。
おせち料理だけでなく、ふだん使いに、作っておくととっても便利(*^^)v
時短おせちのレッスンを受けてくれた生徒さんが、
さっそく、ふだんの夕食で、活用されています(*^_^*)
この照りがあっという間に出せるんです♪
煮豆の色合いもキレイです~
コトコト煮込む陽性な調理も、陽性な下ごしらえで、
高熱量はもちろん調味料も節約できて、一石三鳥なんです♪
陽性なお日様の光の少ない時こそ、陽性な調理はいなほ料理の得意とするところです(*^^)v
明日は、十数年ぶりに、棒鱈を炊きます。
行事のお料理は、代が変わるまでは、義母が作ってくださるのですが、
そろそろ嫁も、お正月におせち料理が作りたくなってきましたから(*^_^*)
義母の作らないメニューをすこ~しだけ、作らせてもらうことにします。
今年も残すところあと一日。
相変わらず、スローな更新の、いなほのブログにお付き合いいただきまして、
ありがとうございました。
こうしてブログを書かない間もご訪問くださるみなさまがいてくださり、
何も言わなくても解ってくれている・・・そんな甘えもあり、
お礼の気持ち、お詫びの気持ちが伝わらないことも多々あったかと思います。
こんな私をいつも温かく見守り、応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。
来年もより一層、みなさまに喜んでいただけるよう、
美味しい笑顔をつくるお手伝いができればと思います(*^_^*)
今年一年、ありがとうございました。
どうぞ、お健やかに良いお年をお迎えくださいませ。
感謝の気持ちをこめて。
いなほ料理教室 おくのひろみ
◆=◆=◆=◆=◆=◆1月以降の講座案内◆=◆=◆=◆=◆=◆
1月12日(火) 10:30~13:30
『オリジナル糀調味料作りとバリエーション料理レッスン@クリナップキッチンタウン大阪(梅田)』
>>>詳細はこちら♪
1月12日(火) 14:00~16:00
『絶対失敗しないアーモンドケーキレッスンとポーセラーツ体験@クリナップキッチンタウン大阪(梅田)』
>>>詳細はこちら♪
1月19日(火)10:00~13:00
『陰陽お味噌づくり講習@いなほ自宅キッチン』
>>>詳細はこちら♪
1月20日(水) 10:00~12:30ごろまで
『抗酸化ルイボスX酵素スムージーX発酵食ランチであったか体質に!」@いなほ水曜カフェ
1月26日(火)10:00~13:00
『いなか糀づくりとバリエーションクッキング@いなほ自宅キッチン』
>>>詳細はこちら♪
1月31日 14:00~16:30
映画『100年ごはん』岸和田上映会@岸和田市立産業会館
>>>詳細はこちら♪
◆おくのひろみ公式サイト>>★★
◆お申し込み・お問い合わせ>>★★
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)