ゆる~いペースで、ポーセラーツを習っています。
世界にひとつだけの自分の器で、
家族や友人との特別な時間、そして、、
教室にくるみなさんをおもてなしできたらいいなと思っています♪
先生の紀子さんとお話していたら、お料理はまさに「愛」♡
ハートフルな会話で盛り上がっちゃう(笑)
紀子さんは、ご自分の作られた器で
ワタシのお料理講習をやりたいとおっしゃってくれます(*^_^*)
お米を洗うとき、
お野菜たちと向きあうとき、
お料理ができあがる瞬間♪
紀子さんは、私からたくさんのコトバを引き出してくれます。
そしていつも、ちょっぴり「女子」な会話で盛り上がります(笑)
苦楽園では、家庭料理の教室を不定期に開催していきたいです。
お料理のノウハウも大切ですが、
お料理する心、食の向こうに広がる世界、
紀子さんの器と一緒に伝えていきたいな。
レッスン後のお茶タイム♪
センスいい紀子さんのおもてなしの時間にいつも癒されています。
今は、湯呑を制作中です。
できたら、またアップしますね。
=================================
【募集中の講座】
◆5月19日 知って納得♪自分で選ぶ食の安心・安全 ランチつきセミナー@神戸住吉フレンチレストラン
>>>詳細は こちら
(お申し込みは、フレンチレストラン ヒマワリさんへ)
◆5月30日 働く女性と起業を目指す女子のための金運アップ術@松屋町
講師:小川原朋子 (風水カウンセラー・マクロビオティック料理研究家)
>>> 詳細は こちら
◆5月25,29日、 6月2,8日
この冬、カフェや試食で大人気だった「いなか糀」のレッスン
こちらも、お酒の逸品にも子どもにも人気の炉端焼きメニューは
魚焼きグリル活用で紹介します(*^^)v
>>> 醸し人-ことはじめ-いなか糀づく
りとバリエーションクッキング
◆6月25,26,29,30日
初夏の家庭料理は、湿気の多い時期のジメジメ対策&むくみ対策メニューです。
魚焼きグリル活用で、調理時間も短縮。
油を使わないからヘルシーなんです。
家庭料理コースは、チケット制を採用しています。
>>>家庭料理コース・季節の彩り野菜と日々のごはん
◆お問い合わせ・お申し込み
いつも最後までお読みいただきありがとうございます♪