先日、あるPTAのグループさんより、
「あまり知られていない食品添加物とか、食べものの衝撃の真実の話をして欲しいです!」って
依頼をいただきました?!(^^)
結論からいうと、
天然系由来とも栄養強化とも表記される
怪しげな「添加物もどき」のお話など、させていただくことになりました(*^^)v
子ども達のだ~い好きな、
お菓子や清涼飲料水、ジャンクフードにたっぷり使われていて、
味覚が破壊されたり、キレやすい子に育てらてちゃうのです(>_<)
何が衝撃かって、現代食のとりまく環境を知れば知るほど
衝撃の真実ばっかり・・・・

でもね、
知ることで選ぶことができるようになります。
選択肢が増えれば、実はお財布にも優しくなることもあります(^^)
身体に良いと思って買っていたものが、
食品表示の隠れ蓑で高い商品を買わされていたりとか(>_<)
そんなお話をさせてもらってます。
そしてこの5月6月と、
「家庭ゴミから世界がみえる・食を探る」お話会をしました。
家庭ごみの数値があまりにも大きすぎたり、
輸入食品の数値がとてつもないものですが、それと同じ量の食べものが廃棄されています。
インターネットの資料から
丼や風呂がまに、何杯かっていう数値に置き換えてみると
ほんの少しの節約で、世界の環境や飢餓の問題を改善できるのが見えてきます。
逆にいうと、「ひとりぐらい」が大きな数値を作ってしまっているのです。
「チリも積もれば山となる」
だからそのチリのひとつひとつを減らしていきましょうよ。
という、思いでいます。

参考資料やサイトを紹介させてもらったあとは、
参加者さん同士で、たっぷりディスカッションと、ワークショップです。
食品在庫やお買い物の仕方が変われば、実は、お財布にも優しくなります♡

みんなで、目標や理想を考え、自分でできること、
自分以外の人の力で一緒にできることを書き出し意見交換しました。
食にまつわる
いろんなテーマでお話会をさせてもらいますが、
毎回、参加者さんから、
参加者さんから、
遠い世界の話じゃなく、今日帰ってすぐ出来ます!
お買いもの仕方が変わりました!
冷蔵庫の中がシンプルになり、電気代も節約できてます!
そんな声が聞けるのが何より嬉しいです♡
===================
五行で、夏は「心(しん)」がオーバーヒートしやすい季節。
ウチの息子、春と夏は、季節の症状がはっきり出て、
解りやすいんです(笑)
もうすでに、オーバーヒートする一歩手前。
だから、お風呂タイムや、お部屋のインテリアに、仕掛けをしておきます(^_-)-☆
そして、夏に限らず「心(こころ)」のトラブルを抱えたかたが多くいらっしゃることも。
お話会で、「話す」ことで、「放す」=開放されることもありますので、
みなさんとゆっくりお話できる時間を大切にしたいです。
7月のお話会は、
「夏のエネルギーと、心と体の関係を探る」
7月11日10:00~、いなほ自宅キッチンで開催です。詳細はこちら♪
気軽にご参加くださいませね(^^)
パソコン用フォーム → http://ws.formzu.net/fgen/S13879179/
携帯電話用フォーム → http://ws.formzu.net/mfgen/S13879179/
昨夜、集団的自衛権が与野党で合意されました。
日本は何処に向かっていくのでしょう。
そんな不安な思いを吹き飛ばすように、今日は少し遠出をしてきます。
子ども達の未来が、明るく平和でありますように。