3月3日は上巳の節句♪ | ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役!旬のごはんと発酵食の料理教室・大阪・堺・岸和田

ごはんが主役の料理研究家 おくのひろみ です。
南大阪を中心に、
大阪・堺・岸和田方面で活動中です。

3月3日は、五節句のひとつの上巳の節句です。

平安時代の貴族社会では、一年のうち節目となる5つの節句に

お祓いをして無病息災を祈ったそうですよ。


1月7日、人日の節句の日記はこちら


その昔、上巳(じょうし、じょうみ)の節句は

薬草を摘んでお祓いし、厄除けと、無病息災を祈りました。



いなほ~Happy Food Style~

いなほの山では、

女性の守り神であり万能薬の蓬、ヨモギもほらっ。



いなほ~Happy Food Style~

からすのえんどうも、すすきの枯れ葉の間から

姿を現しています♪


明日の、ごはん会&お手当講座にもっていきますねっ!



山の恵み、自然のチカラ イノチをいただきます(合掌)